餌金日記

金魚と川魚飼いの日常です、

水と空をつなぐ植物

2016-07-10 00:00:46 | アート・文化
「川村悦子展 ありふれた季節」に行って来ました。
チラシの蓮の絵に引かれて。油絵の人だったのね。日常のありふれた光景が描かれているのだけど何故か懐かしい。蓮の絵は神々しくさえあります。ジヴェルニーの庭をリアルに描くとこうなるのかなとという絵です。ホキ美術館にあるような写真よりも鮮明なスーパーリアリズムではないけど、ほどよく絵画というか。写真ではない、印象派でもない、いい感じに絵なんです。展覧会が変わって来ているというか、今回も写真をとってもいい展覧会でした。後ろを回っている女の人がプロ並にカシャカシャ撮っていたので気づきました。
ここの美術館に来たときの楽しみは途中に和菓子屋さんがあること。夏の和菓子につくばいが。きゃあ、これ欲しかったのよ。所望しました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿