魚のアトリエ”うおとりえ”

新鮮な魚を美味しく食べたい!!
 「魚っ食いの365日

魚っ喰いの食卓・・・8/12~18

2013年11月07日 | 魚の食卓
真夏の食卓は、食欲を掻き立ててくれました。
 イワシの梅生姜煮が美味しくて毎日のように食べました。

8/12(日)
        
   イワシの刺身 サワラの塩焼き サバの味噌煮       マスのソテー 汁椀
   おかか昆布 トマト 味噌汁


 13(月)
        
   かぼちゃの煮付 鮭のレバー煮 納豆 きゅうりもみ    ハンバーグステーキ 汁椀
   味噌汁     

 14(火)
        
  イワシの梅生姜煮 大根の煮付 納豆 味噌漬け 味噌汁   タラの昆布煮 イワシの梅生姜煮 ナスの塩麹漬&味噌漬け 
                                      トマト&きゅうり 汁椀

 15(水)
        
   イワシの梅生姜煮 納豆 トマト いんげんのおひたし     ます寿司
   味噌汁   


 16(木)
        
   イワシの梅生姜煮 おかか昆布 納豆 トマト&きゅうり   鶏の塩麹焼き ナスの塩麹漬 汁椀
   味噌汁

 17(金)
        
   タラの粕漬 かぼちゃの煮付 ナスの塩麹漬 味噌汁     マスの粕漬 冷やっこ きゅうりもみ 汁椀


 18(土)
        
  おかか昆布 ナスの塩麹漬&トマト 納豆 かぼちゃの煮付   タラの粕漬 冷やっこ きゅうりもみ 汁椀
  味噌汁                           

ナスの塩麹漬は、夏から秋までずーっと続くことになるとは、この時は思ってもいませんでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする