魚のアトリエ”うおとりえ”

新鮮な魚を美味しく食べたい!!
 「魚っ食いの365日

魚っ喰いの食卓・・・8/18~24

2013年11月06日 | 魚の食卓

   毎日魚が食卓にのぼるものの、なんとなく毎日の食卓が変わり映えがしない。
   献立の夏枯れ? 野菜・納豆・豆腐を欠かさないよう気配するか。


8/18(日)
        
  納豆 おかか昆布 かぼちゃの煮付 ナスの塩麹漬&トマト  タラの粕漬 冷やっこ きゅうりもみ 汁椀
  味噌汁

 19(月)
             
   おかか昆布 納豆 かぼちゃの煮付 ナス&トマト 味噌汁   豚のしょうが焼き  汁椀
 20(火)
        
   イワシの刺身 ナスの鉄火味噌 納豆 なす&きゅうり 味噌汁  イワシのフライ イワシの刺身 スープ
   
 21(水)   
        
   イワシのフライ丼 ナスの塩麹漬          マグロの葱ぬた 味噌漬け ポテトサラダ 汁椀
   
 22(木)
           
   イワシのフライ ナスの塩麹漬 きゅうりもみ 味噌汁  鶏の塩麹焼き 冷やっこ 汁椀
 
  23(金)
        
イワシの煮付かぼちゃの煮付 ナスの塩麹漬&トマト 納豆  サワラとアジの刺身 冷やっこ かぼちゃの煮付 汁椀
   味噌汁

 24(土)
        
   イワシの塩焼き 納豆 ナス&トマト 味噌汁   アジの塩焼き アジの刺身 冷やっこ 汁椀

  *塩麹を常備して活用する。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚っ喰いの食卓・・・8/25~31

2013年11月05日 | 思いつき
魚の夏枯れ。週末のアジ丼で一息つく。

8/25(日)
        
イワシの煮付 ナスの塩麹漬 そぼろ 納豆 味噌汁   サワラの粕漬 おかか昆布 ナスの塩麹漬 サツマイモの煮付 汁椀

 26(月)
        
   イワシの丸干し かぼちゃの煮付 ナスの塩麹漬 味噌汁  サワラの粕漬 かぼちゃの煮付 おかか昆布 汁椀

 27(火)
        
   なすときゅうりの塩麹漬 かぼちゃの煮付 イワシの煮付  サワラの粕漬 おかか昆布 いんげんのごま和え 
   納豆 味噌汁                       ポテト&野菜 汁椀

 28(水)
        
   ハム&野菜炒め とまと&きゅうり 納豆 焼き海苔 味噌汁  サワラの粕漬け いんげんの胡麻和え トマト 汁椀 

 29(木)
        
   野菜の塩麹炒め そぼろ おかか昆布 トマト 味噌汁   鶏の塩麹焼き 冷やっこ 汁椀

 30(金)
        
   納豆 おかか昆布 なすときゅうりの塩麹漬 味噌汁  アジ丼 なすときゅうりの塩麹漬 汁椀

 31(土)
        
   アジの干物 トマト&きゅうり かぼちゃの煮付 味噌汁   アジの干物 タラのこぶ締め 冷やっこ 汁椀

  週の前半、市場に魚らしい魚の入荷なく、何と4日連続のサワラの粕漬となる貧食。
  さすがに肉気を欲する。週末アジとタラが手に入り、窮地を脱す。

ここまで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚っ喰いの食卓・・・9/1~7

2013年11月03日 | 魚の食卓
  今週の食卓、何とサバを食べたことか。


9/1(日)
        
   タラの煮付 塩麹漬 おかか昆布 味噌汁        しめ鯖(丼) 冷やっこ かぼちゃの煮付 汁椀

 2(月)
        
   タラのこぶ締め(刺身) 塩麹漬 かぼちゃの煮付    サバのしぐれ煮 煮豆 ナスの塩麹漬 冷やっこ 汁椀 他
   納豆 味噌汁

 3(火)
        
   タラの煮付 おかか昆布 塩麹漬 かぼちゃの煮付 味噌汁   しめ鯖丼 冷やっこ 汁椀

 4(水)
        
   サバの味噌煮 ナスやき 納豆 トマト 味噌汁     チキンカツ ポテトサラダ 汁椀

 5(木)
        
   タラの煮付 なす・きゅうりの塩麹漬 納豆 味噌汁   サワラの粕漬 かぼちゃの煮付 きゅうりもみ 烏賊か昆布 汁椀

 6(金)
        
   アジの干物 なす・きゅうりの塩麹漬 トマト 味噌汁  ホウボウの塩麹焼き・野菜炒め 汁椀

 7(土)
        
   サワラの粕漬 ナス焼き 味噌漬け わさび漬け 味噌汁   ホウボウの煮付 アジの塩麹焼き ナスの塩麹漬 汁椀
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚っ喰いの食卓・・・9/8~9/14

2013年11月03日 | 魚の食卓

    今週は佐渡に魚を食べに行く。

9/8(日)
        
   写真を撮りそこないました。(先週末のホウボウ君)    うな重(到来物)


 9(月)
        
   魚を食べに佐渡に行く。(棚田の景色)           佐渡の幸/素晴らしい刺身 オコゼ アマエビ ブリ キジハタ   


10(火)
            
   宿の朝食                         刺身 マダイ アマエビ アジ


11(水)
        
   宿の朝食                         宿の夕食/安曇野・保養所


12(木)
        
   保養所の朝食                       安曇野のりんご(夕食は帰途ドライブインにて)


13(金)
        
   アジの干物 栗ご飯 ナスの塩麹漬 味噌汁         アジ丼 きゅうりもみ 汁椀


14(土)
        
   タラの粕漬 ナスの塩麹漬 おひたし 味噌汁        しめ鯖丼 きゅうりの塩麹漬 汁椀


 佐渡は、いわば海の中、魚の美味さが違う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚っ喰いの食卓・・・9/22~28

2013年11月03日 | 魚の食卓
旬魚競宴
  アジ・サバ・サンマ・サケ・ブリ・エボダイなど、食卓を賑わす。


9/22(日)
        
栗ご飯 おかか昆布 かぼちゃの煮付 味噌汁     ブリの刺身 エボダイの煮付 マグロ・ネギぬた 汁椀

 23(月)
        
   鯵の干物 ブリの角煮 おひたし 味噌汁     ブリの照焼き ナスの塩麹漬 かぼちゃの煮付 味噌汁

 24(火)
        
   卵焼き おかか昆布 きゅうりもみ 味噌汁    栗ご飯 しめ鯖 おかか昆布 おひたし 大根の煮付 汁椀

 25(水)
        
   鯵の干物 おひたし きゅうりもみ 味噌汁   ブリの照焼き ナス焼き 汁椀

 26(木)
        
 栗ご飯 かぼちゃの煮付 ブリの角煮 ナスの塩麹漬 味噌汁  しめ鯖 ブリの照焼き サツマイモの煮物 生姜・味噌 汁椀

 27(金)
        
   おかか昆布 納豆 焼き海苔 大根の煮もの 味噌汁  サンマの塩焼き 栗ご飯 筋子の醤油漬け きゅうりもみ 汁椀

 28(土)
        
   鯵の干物 サンマの紫蘇煮 イクラの醤油漬け ブリの角煮   鮭の炊込みご飯・イクラの醤油漬け 汁椀
   おかか昆布 納豆 焼き海苔 味噌汁  

 【今週の魚】
   保存常備菜
        
      秋鮭には、立派な筋子が入っていた。            サンマの紫蘇煮、これがこれからの食卓に
                                        たびたび登場する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする