![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/09/c0a7b465ebe7c6101eafab560b9f0f65.jpg)
またフタものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e7/42fb95fb621e151e8bbe0ed38b739a0d.jpg)
ちょっと大きめ。
ラッキョを入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0b/5a596042bd2fda9a96cbbe279e578d39.jpg)
直径が広いほど、落としの造形が難しくなります。
1cmワイドになるごとに、3,14cmずつ長くなっていき、そのぶん不安定に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b7/5af1f003f2d78ee88655ee0a37ab5055.jpg)
ゆがんじゃいました。不覚・・・
だけど気合いでぴったしに。
ゆがんでる同士の婚姻で、かえって味わいが生まれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a1/09c33a34d96f4e5eabf022d68b91860e.jpg)
ぽっちの削りは、根っこのぐるり一周だけをいじります。
わかるひとにはわかるこのシブさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0a/e518f8f01792ef4c7d7035eddad7ec09.jpg)
さて、7月のカレンダーですが、まだつくってません。
18日(月)の「海の日」と、第五週末がお休みです。
工房からのお知らせメールが届いてない方は、しはんまでご連絡くださいな。
forestfish@mail.goo.ne.jp
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園