昨日コレが届きました↓
シエンタHVのリコールについては今週半ばにネットニュースで知りました。
案内状には「最悪の場合、エンジンが破損するおそれがあります。」と怖いことが書いてありました。
作業時間は2時間程度らしい。ディーラーからは前日に連絡が入っていて、既に入庫日を決めてます。
2週間ほど前に最初の車検のためクルマを預けたばかりで、なんかタイミング悪いなぁ。
でも致し方なしです。
昨日コレが届きました↓
シエンタHVのリコールについては今週半ばにネットニュースで知りました。
案内状には「最悪の場合、エンジンが破損するおそれがあります。」と怖いことが書いてありました。
作業時間は2時間程度らしい。ディーラーからは前日に連絡が入っていて、既に入庫日を決めてます。
2週間ほど前に最初の車検のためクルマを預けたばかりで、なんかタイミング悪いなぁ。
でも致し方なしです。
昨夜は久々に好天となったんで、1か月ぶりに木星を撮影しました↓
【木星 2019/06/25】
口径20cm反射望遠鏡+2.5倍バローレンズ+ADC+冷却CMOSカメラ(ZWO ASI1600MC-cool),
合成F値=23,Gain210,30fps,約3分のキャプチャー動画から2500コマの良像をコンポジット
個人所有の口径18cmの長焦点望遠鏡がオーバーホール中で、まだ戻ってきてないため、
引き続き借り物の鏡筒で撮ってますが、どうやら惑星撮影には若干不向きな感じがしてきてます。
でも、致し方なしですね。気流の状態も良いとは言えない状況でシンチレーションは割と大きく、
模様の描出はどうもイマイチ。大赤斑が前面に見えてる状況だったんですけどねぇ。
ちなみに右端の2つの星は衛星イオとエウロパです。
なお、windy.comによると、撮影時間帯における地表からの高度ごとの風の状況は次のようでした。
--------------------------------------------------------------------------
13.5km:W 32m/s 5500m:NW 9m/s 900m:SW 5m/s
11.7km:W 33m/s 4200m:NW 9m/s 750m:SW 5m/s
10km:NW27m/s 3000m:W 4m/s 600m:SW 5m/s
9000m:NW24m/s 2000m:SW 3m/s 100m:S 3m/s
7000m:NW23m/s 1500m:SW 3m/s 地表:S 1m/s
--------------------------------------------------------------------------
my鏡筒の帰還が待ち遠しいなぁ・・・
今朝は雲に囲まれてました↓
梅雨時に3日連続で富士見できるとはねー。でも明日から天気は下り坂みたいで、しばらくおあずけ?
雲間に見えた満月を撮影↓
キヤノンEOS60Da+EF400mm F5.6L,F8,ISO100,露出1/1000秒,
手持ち撮影,16コマ加算平均合成,トリミングあり
呼び名はイチゴの収穫時期にちなんでいるとか。イチゴのように赤く見えるわけではないみたい。
今夜は木星と月が接近して見えてます↓
キヤノンEOS60Da+SAMYANG 135mm F2 ED UMC,F4,ISO100,露出1/400秒,
三脚使用,トリミングあり
明け方の方がより接近して見えるはずですが、明日は仕事のため、もう寝ます。
この時期にしては視程が長く、素晴らしく良く見えました↓
朝の撮影は19日ぶり。雪解けは順調に進んでるようです。
今月2度目の富士山撮りは、また夕方の撮影↓
逆光状態に近いため山肌の様子が確認できず、雪解けの状況は掴めません。