各地で満開の便りが届きお花見日和の週末、菜園には次の植えものの準備に。
手前に出ている小さな芽はラディッシュだそうです。
今日はキャベツの苗を植えました。作業しているとうっすら汗をかくくらい暖かくなりました。
各地で満開の便りが届きお花見日和の週末、菜園には次の植えものの準備に。
手前に出ている小さな芽はラディッシュだそうです。
今日はキャベツの苗を植えました。作業しているとうっすら汗をかくくらい暖かくなりました。
春からご利用の方が2組あり“すずめ農園”もおかげさまで賑やかになります。楽しく長くご利用いただけると嬉しいです。
初めはこちらで耕運機で耕しておきます。オガクズを入れて耕しています。
この後は利用者さんが畝を立てたり堆肥をやったりと畑の準備をしていきます。お気づきのことなどありましたらお気軽にお問い合わせください。
朝から雨が降り続いています。出たばかりの小さな芽にも優しい雨です。
どこの畑も葉物野菜が大きくなってサラダや料理の付けあわせにも嬉しいですね。
少し肌寒く感じますが咲き始めた桜は長く楽しめそうです。
22日には広島にも桜の開花宣言が出ました。すずめ農園近くの大歳神社の桜も今年はもう咲き始めています。
菜園では朝から畑を耕したり雑草を取ったりと、皆さんもくもくと作業されていました。
ここの桜は昨年より二週間も早いです。お花見も急がないと
20日(水)雨が上がった午後、菜園に行ってみると野菜たちは生き生きしていました。ホウレンソウもつい先日(17日)から比べてやわらかそうに広がりびっくりです。カブはもう引かれてなくなっていました。
ソラマメの花が咲いていました。日ごとに大きくなり密集しています。
これはサラダソラマメの花です。画像ではわかりにくいですが上のソラマメの花の芯は薄紫でこちらは黒っぽい色をしています。