朝は冷えましたが日差しが出ると暖かさが感じられます。
明日は大晦日。今日が今年最後の収穫となるかたも。お疲れ様でした。
今年は夏にサルの被害があり残念でしたがその後はたくさんの収穫もでき少し安心しています。
自家製野菜で今年もいいお正月が迎えられますね。来年もよろしくお願いします。
朝は冷えましたが日差しが出ると暖かさが感じられます。
明日は大晦日。今日が今年最後の収穫となるかたも。お疲れ様でした。
今年は夏にサルの被害があり残念でしたがその後はたくさんの収穫もでき少し安心しています。
自家製野菜で今年もいいお正月が迎えられますね。来年もよろしくお願いします。
クリスマスが過ぎ、お正月の準備になんとなく気ぜわしくなってきました。
穏やかな気候が続き外での作業ははかどりそうです。
大きくなったダイコンは干しダイコンにしたりニンジンはおせち料理などに重宝します。
ご利用から1ヵ月の畑は収穫は春に♪待ち遠しいですね。
今週は冷え込む日もありましたが今朝は日差しが出て暖かいです。
さすがに色づきは進みにくいようですがまだトマトがあります!
暖かい日が続き冬野菜は大きく育っています。
葉ゴボウやダイコンの芽も出揃ってきました。
22日は“冬至”ようやくこの時季らしい寒さになりそうです。
10日はまとまった雨に、翌朝は強風に落ち葉も舞い上がり荒れたお天気でしたが今朝は穏やかな日差しが届いています。
菜園には冬野菜の収穫に次々と。
マメやタマネギの植え付けも終え一段落。
この時期は水遣りや雑草に追われることもなく少しゆっくりできますね。
朝は冷えますが日中は暖かいです。7日は二十四節気の“大雪”でしたが今年は暖冬でしょうか。
菜園の片隅にレンゲソウが!
明日、明後日は雨の予報。空気が乾燥しているので雨も時々は嬉しいです。
枯れ草の間にカラスウリの赤い実があちこちに見られます。