爽やかな5月も終わり、明日から6月とはいえ梅雨入り前なのに厳しい暑さです。
昨日の雨は植えたばかりの夏野菜には恵みの雨となったことと思いますがこの暑さで夕方には水遣りに。
早く苗を植えたところはキュウリがどんどん大きくなっています。
タマネギの収穫が終わったところは一安心です。大収穫でした!少し休んで次の畑作り何が植えられるかな。
爽やかな5月も終わり、明日から6月とはいえ梅雨入り前なのに厳しい暑さです。
昨日の雨は植えたばかりの夏野菜には恵みの雨となったことと思いますがこの暑さで夕方には水遣りに。
早く苗を植えたところはキュウリがどんどん大きくなっています。
タマネギの収穫が終わったところは一安心です。大収穫でした!少し休んで次の畑作り何が植えられるかな。
雲が広がり暑さは和らぎました。作業には助かりますが降り出す前にタマネギの収穫が忙しそうです。
いつもきれいに植えられている葉物野菜。間引いたりかいだりとサラダや付け合せに毎日新鮮な野菜が食卓に♪
こちらはソラマメを引き上げ、初めて収穫した日は5月9日だったかと。たくさんでき長く楽しめました。
今日は種から育てたラッカセイやナスなどの植え付けに。
そして、こちらはタマネギを二箱いっぱい収穫したところで雨が降り出し今日のところは終了。家族3人で素早く終えられました。
今日は今年一番の暑さになったのでは・・・じっとしていても汗ばむほどです。
ハウスの下ではキュウリがもう大きくなり収穫を待っています。
タマネギはどこの畑もお天気のいい日に収穫♪これからはいつも料理にたっぷり使えて嬉しいですね。
『すずめ農園廿日市』周辺では今年も田植えの時期がやってきました。兼業農家の休日は代掻きや田植えに忙しそうです。
菜園ではマメがどこの畑もよくできて♪もう収穫を終えたところもありますが新鮮なものはとても美味しかったですね。
この春からご利用のかたはサニーレタスなど葉物野菜は収穫もでき次の畑の準備ができています。
汗ばむ陽気になりましたが朝からお昼過ぎまで作業を。お疲れ様でした!
3年目になる方はトマトもこれまでの経験からいろいろな種類が植えてあります。
夜には雨の予報。この時期は水遣りも気になるので少しの雨は助かります。
ミニトマトはもう実をつけているところも。
ナスも花が咲いています。
ズッキーニは花の後に実が大きくなってきました。
サツマイモの苗も雨を待っているようです。