開花宣言から遅れること1週間余り、ここ『すずめ農園廿日市』周辺も一斉に咲き始めました。
明日から4月、菜園では夏野菜の畑作りが始まっています。
耕運機で耕した後は丁寧に鍬で土を寄せ、畝作り。
今朝は一時、雨が降ったり風は冷たいですが作業後は「暑~い」と。お疲れ様です!
開花宣言から遅れること1週間余り、ここ『すずめ農園廿日市』周辺も一斉に咲き始めました。
明日から4月、菜園では夏野菜の畑作りが始まっています。
耕運機で耕した後は丁寧に鍬で土を寄せ、畝作り。
今朝は一時、雨が降ったり風は冷たいですが作業後は「暑~い」と。お疲れ様です!
広島地方気象台は22日、広島県内で桜が開花したと発表。平年より5日早いそうです。
その日は暖かかったですが翌日は雨が降ったりやんだり不安定な空模様。
今朝も肌寒いですが桜の見ごろは長くなると嬉しいですね。
ネギやブロッコリー、今日は葉ゴボウも収穫。独特の風味は毎年楽しみです。
暖かくなり早いところではサクラの開花も聞かれるようになりました。
菜園ではジャガイモの植え付けやキャベツなどの苗が植えられています。
今日はいいお天気でしたが明日は雨の予報。菜園には恵みの雨になりそうです。
ソラマメやスナップマメは花盛りです。
今日も、早朝雨が降り不安定なお天気が続きますがこの時間は日差しが出ています。
日曜日は菜園も賑やかです。今年はダイコンやニンジン、キャベツなど大きく育ちました。
ブロッコリーは長い間収穫できます。
菜の花は和え物や天ぷらに♪咲いたのは花瓶に☆食卓に春を届けてくれます。
今朝はここから見える遠くの山にはうっすらと雪が降っていました。
もうすっかり“春”と思っていましたが霜注意報が出たりまだ油断はできません。
昨夜の雨は上がりこの時間は青空が広がっています。
タマネギの苗が急に大きくなったようです。
いろいろな種類の葉物野菜が食卓に彩を添えてくれます。