今日は雲が広がりこの時間は小雨が降ってきました。
冷え込みはありませんが日差しがないと肌寒く感じられます。
『すずめ農園廿日市』周辺は自然がいっぱいです。梅や椿に小鳥がやってきます。
少しずつ春が近づいています。『小さな八百屋さん』には苺や地物野菜が出ています。
今日は雲が広がりこの時間は小雨が降ってきました。
冷え込みはありませんが日差しがないと肌寒く感じられます。
『すずめ農園廿日市』周辺は自然がいっぱいです。梅や椿に小鳥がやってきます。
少しずつ春が近づいています。『小さな八百屋さん』には苺や地物野菜が出ています。
今朝は冷え込みましたが青空が広がり寒さは和らぎました。
冬の間、胡麻和えで味わい♪食卓に彩りをくれた食用菜の花も終わりに。
春の畑作りの準備に取り掛かります。
三寒四温のこの頃、本格的な春の到来が待ち遠しいです。
菜園ではマメのツルがすくすく伸びています。
今日は二十四節気の”雨水”雪が雨に変わり草木が芽吹き始める頃。
まだ寒い日もありますが昨日の雨は冬の冷たさではありませんでした。
3月になると池のまわりの土手には毎年ツクシが一面に出ます。
春めいてきましたが昨日は冷たい雨となり極楽寺山は白くなっていました。
今朝は寒さは緩みました。”おでん”で大活躍したダイコンは切干に。
今年は”黒ニンニク”を作ってみようかと♪今から成長が楽しみなニンニク。
これからはジャガイモの植え付けなど菜園も忙しくなります。
春の空気が感じられるようになりました。
菜園ではダイコンやハクサイなど冬野菜が少なくなりました。
寒さの中、育った冬野菜はとても美味しく長い間、楽しめました。
これから少しずつ日も長くなり菜園にも春がやってきます。