今朝は雨かなと思っていましたが晴れ間が出て蒸し暑く。
遠くで雷の音がしていましたが菜園で撮っているときは晴れていました。
そのうち暗くなりこの時間は激しい雷雨に!おさまったら帰ります。
イチゴがいまだに熟れていて驚きです。つやつやです♪
今朝は雨かなと思っていましたが晴れ間が出て蒸し暑く。
遠くで雷の音がしていましたが菜園で撮っているときは晴れていました。
そのうち暗くなりこの時間は激しい雷雨に!おさまったら帰ります。
イチゴがいまだに熟れていて驚きです。つやつやです♪
21日は二十四節気の”夏至”今年は雨でした。
真夏日があったり大雨になったりですが夜は8時前まで明るいです。
ミニトマトが色づいてきました。
ナスやキュウリは盛りに。
丹精込めた野菜が鳥獣被害に遭わないよう収穫を迎えてほしいです。
3月11日に花を4月26日と5月3日には真っ赤な実を紹介したイチゴ。
今もきれいな実がなり熟れています!来年が楽しみですね。
この頃は梅雨時期も暑く、みずみずしい夏野菜が嬉しいです。
ナスやピーマンも実をつけ、エダマメも膨らんできました。
夏野菜は次々と収穫できるまでになってきました。
ズッキーニやキュウリは一日で大きくなります。
ナスも小さな実をつけてきました。
昼前に大雨になりましたがこの時間は弱い雨が降っています。
不安定な梅雨空ですが菜園にはいい雨になったようです。
朝、ジャガイモの収穫。
こちらではニンジンにキャベツ。
夏野菜のキュウリやズッキーニも早いところでは収穫されています。
6日は二十四節気の”芒種”梅仕事がこの時季の楽しみの一つです。