昨夜の雷雨から今朝は晴れ間もありますが蒸し暑く不安定なお天気です。
菜園ではトマトやナス、ツユマメなど収穫も忙しいです。
先月22日に苗のアンドンをはずしたキュウリはもう収穫できるまでになっていました。
この時季は生長が早く楽しみでもありますが2、3日見ないうちに大きくなりすぎたり熟れすぎることもあり気になりますね。
昨夜の雷雨から今朝は晴れ間もありますが蒸し暑く不安定なお天気です。
菜園ではトマトやナス、ツユマメなど収穫も忙しいです。
先月22日に苗のアンドンをはずしたキュウリはもう収穫できるまでになっていました。
この時季は生長が早く楽しみでもありますが2、3日見ないうちに大きくなりすぎたり熟れすぎることもあり気になりますね。
台風の影響はなく一安心。朝から菜園では次々と収穫に。ツルナシインゲンです。
エダマメは一週間前、何かに荒らされたのですがその後はネットをして今日無事収穫に。
子どもたちは大好きなピーマンを収穫。
GWに種を蒔いたダイコンやニンジンは丸みがあってとてもよくできています。
暑い中、みんなで収穫したエダマメで一杯♪今日は楽しみです。
雨が降ったり止んだり蒸し暑い朝です。
菜園ではこのところ、もう少しで食べ頃の夏野菜たちが一部食べられてしまいました。
丹精込めてここまで育てたのにとても悲しかったのですが、みなさん早速ネットを張ったり大切に守っています。
昨年は大丈夫だったものが被害に合うこともあるので油断はできませんがこれで被害がなくなるといいのですが。
大型の台風8号の影響で今週はお天気も心配です。
梅雨も本番となり不安定なお天気が続きます。野菜たちには恵みの雨、日に日に大きくなっています。
間引きながら収穫してきたニンジンはやっと大きくなったそうです。
袋の中にはキュウリにズッキーニ、ピーマン、シシトウなど。蒸し暑い時季、取れたて野菜が嬉しいです。
赤く熟れたトマトがつつかれたり実が入り始めたエダマメが被害にあったり残念なこともあります。できる対策をお願いします。