雲が広がりましたがまだ暑さが残るこの頃です。
これからはラッカセイやサツマイモの収穫が楽しみです。
種まきや苗の植え付けを待つばかりに畑作りが終わっています。
秋ナスは毎日の食卓に♪和洋中どんな料理にも大活躍です。
雲が広がりましたがまだ暑さが残るこの頃です。
これからはラッカセイやサツマイモの収穫が楽しみです。
種まきや苗の植え付けを待つばかりに畑作りが終わっています。
秋ナスは毎日の食卓に♪和洋中どんな料理にも大活躍です。
7日は草花に朝露が宿り始めるとされる二十四節気の”白露”。
今朝は一時激しい雨が降りましたがこの時間は晴れ間が出ています。
キャベツやブロッコリーの植え付けが始まりタマネギの芽は一斉に出揃いました。
夏野菜は終わりになりますがナスは秋になって益々輝いています。
夏野菜の終わったところは耕運機ですかれていきます。
ヒョウタンカボチャやミョウガ、オオバやハーブ。
ナスやオクラは秋になっても長く収穫できます。
29日に紹介したタマネギ、1週間経って芽が出ていました。