hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

仲井真知事の決意

2011-01-10 18:47:05 | 日記
沖縄が独自にアメリカとの交渉に挑むとか?
大いに結構な亊です。問題は、日本政府に対しても、アメリカに対しても及び腰にならない亊です。そこには、自立するという覚悟と決意が必要です。半端な言動では、足元を見透かされます!
頑張って下さい!
アメリカにも、本土住民にも遠慮は要りません。
沖縄が、立ち上がってアメリカと建設的な合意が得られれば、本土の呑気な国民も政府も口先だけの対策では済まなくなります。
一時的に譲歩しても、少なくとも10年後には基地を半減できるように実現して下さい。
こういう事がないち、日本は変われません。 日本国民も変われません。 
   

京セラの稲盛さんとキャノンの御手洗

2011-01-08 18:48:59 | 日記
 この二人の財界人、典型的な真逆の存在です。 どちらが好みですか?の問いかけには、圧倒的に稲盛さんが勝っています。
 この点では、世論は間違っていないのですが、事小沢さんになると、圧倒的に反小沢さんの人が多数を占めます。 過去の政治の社会では、それほどでもない小沢さんが、悪の権化のように毛嫌いされるのは、明らかにメデイアの誘導です。
 選挙に、政治にお金が掛かる時代に生きて来たのですから、仕方がない部分もあります。 議員の報酬も下げ、人数も減らして政治に旨みを無くし、選挙にお金が掛けれない政界にしてからしか、この体質は直せません。
 問題は、きちんと政治が国民に対して機能する状況にする事です。 旨過ぎる政治の社会が議員を堕落させるのです。 その意味で、稲盛さんのような人に政治を任せたいですね!

国民不在の民主党政治

2011-01-07 21:18:07 | 日記
民主党の応援団だった京セラの稲盛会長が、民主党の体たらくに大変なご立腹だとか!
ちんぷんかんぷんの菅では、そう言われても、屁とも思わないでしょう!
世間では、仙石が菅を操っているように言っていますが、とんでもない話で、菅を操っているのは、一部財界人です。
このまま、国民感覚とズレた政治がいつまで続くのでしょうか?

操り人形、菅

2011-01-06 21:33:12 | 日記
去年の今頃から財界詣でを始めた菅総理は、遂に約束を果たす時が来たとばかりに、消費税増税を掲げて、財源が無いと言うアリバイ作りを画策し、国民も増税止むなしの雰囲気になって来ました。総理としての資力も資質も持ち合わせて無い、菅さんなりの必死の作戦でした。こんな状況で消費税をUPされる国民はたまったものじゃないですね!

景気浮揚の期待

2011-01-06 07:59:08 | 日記
確かに、景気は良い方がいい。
報道関係は、期待を込めて、盛んに景気回復の傾向を煽るけれども、実態はそれほど良くなっていない。
本当にあらゆる面で、対策を講じる必要があるが、政府も財界も見当違いな政策ばかりで、混乱する政局は、一層混迷を深めるばかりです。国民に錯覚や妄想を期待して、何がしたいのでしょうか?

人間の定め

2011-01-05 21:17:34 | 日記
このブログでも、数多くのグチを記して来ましたが、結局、人間の力ではどうにもならない亊は沢山あります。
ただ、どうにもならないから、何もしないで過ぎて行くのは、性格的にも堪えられないのが、私です。
命尽きるまで、夢を実現するために努力だけは続けてで生きたいと願っています。私は人間が大好きです。今の日本人は余り好きではありませんが、愚かで浅はかなだけで、可哀想な状況にあるだけです。私は仰天ニュースのような、足長おじさんにも、ロビンフッドにもなれませんが、皆さんも、それなりに頑張って下さい!そしてお幸せに!

血液の流れ

2011-01-04 22:45:32 | 日記
経済では、人間の血液に当たる部分が、金なのですが、現在の日本経済では、最も必要な所に血液が流れて行かない、経済システムになっています。逆に集中し過ぎてはいけない、脳にばかり集中して、詰まった血管がパンクしそうな現状です。
景気も良くならないし、格差も無くなりません。
経済構造と、金融システムを変えない限り日本は立ち直れません。

金融システムと経済構造

2011-01-03 18:35:29 | 日記
 いくら口を酸っぱくして、この矛盾を訴えても、日本社会は見向きもしない。 作為的に見ない振りをしているのか、本当に見えていないのか、どちらでしょう?
 表面的に、景気対策だとか、雇用改善と唱えますが、如何に救済措置としての金融政策や雇用の改善を図ると言っても、現状の金融システムや雇用の実情では、絶対に景気も良くならないし、格差も縮まることはありません。
 日銀の金融対策は、必要なところに資金が回って行かない構造になっているからです。 その上に、ゼロ金利の儘ですから、銀行はリスクを回避して迂回融資で十分な差益が出ます。と言うことは貸し渋りは永久に続くのです。
 大資本家や、機関投資家には不景気も雇用不安もありません。 低利で入ってくる救済資金を安全に回していれば、胡坐を掻いていて儲かるという仕組みのままです。 こんな簡単なカラクリは、容易に察知出来ているはずです。
 埋蔵金は、底をついてもう無いというのも、大企業が儲かっていないというのも嘘です。 きちんと内部留保して隠しています。 それを、無い袖は振れないとかいって誤魔化すのは、彼らの常套手段です。
 これで消費税をUP出来る材料がそろったとほくそ笑んでいますよ!

繰り返し言いたい

2011-01-03 11:29:46 | 日記
 管総理の本性が見えてきて、皆さんには大変酷な現状ですが、国民の期待する改革の芽は完全に削がれてしまいました。 国を牛耳ろうとする不穏な輩が後ろで尾を引いています。 結局、消費税率のUPを目論んでのアリバイ造りです。
 特別会計の埋蔵金隠しにも成功して、法人税を下げて色々と対策したけど、これ以上は無理だから消費税率をUPするしか、財政を立て直す方法はありませんという口実を作っているに過ぎません。
 老人医療にもカラクリが一杯あります。 社会保険にも、群がる亡者が一杯います。お金が集まるところには、こういった輩が群がるのです。 利権と特権の温床です。
 公務員の待遇や、議員の定数削減など、何処かに行ってしまいました。 菅さんを操る闇に潜む悪!
 国民お財や富や利益を貪る強欲な特権階級! いつまで経っても日本には民主主義国家の夜明けは来ません。 闇のままに消えて行く悲しい定めかも知れませんね!!