ふかよんライフスタイルファンド日記Ⅱ

生活・仕事・遊びのポートフォリオを重視し、ライフスタイルの「運用」を考えていきます。

上燗屋

2007-11-02 05:28:41 | Weblog
林家小染師匠の「上燗屋」を聴きました。

登場人物は、客、屋台の上燗屋です。

酒がぬるいとか熱いとか、こぼれた豆、イワシにまむしたオカラ、イワシの上に乗せた紅生姜、ニシンについた鷹の爪だけ食べてタダにしろと言う様な酔っ払いを相手にする屋台の上燗屋。

私は客にはなれても?、上燗屋にはなれそうにありませんね。

私なら、「イワシの上の紅生姜は、なんぼ?」と客に聞かれたら、「そうですね、100円にしときましょか?」と言ってしまいそうです。

上燗屋は、「紅生姜はイワシにつきものでして・・・」「ただでございます・・・」と、とても我慢強いのです。

フレンチだとしたら、「ここの皿に乗っているソースは、なんぼ?」

すし屋だとしたら、「この板に乗っているわさびは、なんぼ?」

食べ物なら、上燗屋のネタは応用が利きそうですね。

すし屋のわさびなら、余分に出してくれることがあるでしょうし、ただになるでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする