この前の日曜日に、妻と「ALWAYS 続・三丁目の夕日」を観にいきました。
他の役なら代わりはいると思うのですが、茶川を演じる吉岡秀隆の代わりはなかなか見つかりそうにないと思いました。
前作では茶川はとても切ない思いをしましたが、今回はハッピーエンドでした。
茶川が取りたいと思っていた芥川賞は、最終候補まで残りながら、残念ながら取れませんでしたが、ハッピーエンドにつながりました。
もし茶川が「踊り子」を書かなかったら・・・。
ハッピーエンドなので、前作よりも「続」の方が私は好きです。
鈴木オートが亡くなった戦友と自宅でビールを飲むシーンは、どこからが夢だったのでしょうか?
他の役なら代わりはいると思うのですが、茶川を演じる吉岡秀隆の代わりはなかなか見つかりそうにないと思いました。
前作では茶川はとても切ない思いをしましたが、今回はハッピーエンドでした。
茶川が取りたいと思っていた芥川賞は、最終候補まで残りながら、残念ながら取れませんでしたが、ハッピーエンドにつながりました。
もし茶川が「踊り子」を書かなかったら・・・。
ハッピーエンドなので、前作よりも「続」の方が私は好きです。
鈴木オートが亡くなった戦友と自宅でビールを飲むシーンは、どこからが夢だったのでしょうか?