今朝、へーーと思って、読んだ記事あります。
それは・・・スイス大使が、外務省でも格の高いポストであること。
知っていると知らないとは、大違いだと思いました。
3月11日付で本田悦朗内閣官房参与がスイス大使に任命されましたが、本田氏が大使に転出することにより、増税派の一部から、反増税派の力が弱まるという観測がありました。
実は、私も、一番見識の高い 本田悦朗氏がスイスへ行かれることの影響を、心配していました。
ところが、スイス大使が、外務省でも格の高いポストであることから、将来の日銀総裁ポストへの布石という意味合いがあることを知りました。
(出所:明治大学 准教授の 飯田 泰之氏)
この人事は、将来の日本にとって、いいことだったんですね。
それは・・・スイス大使が、外務省でも格の高いポストであること。
知っていると知らないとは、大違いだと思いました。
3月11日付で本田悦朗内閣官房参与がスイス大使に任命されましたが、本田氏が大使に転出することにより、増税派の一部から、反増税派の力が弱まるという観測がありました。
実は、私も、一番見識の高い 本田悦朗氏がスイスへ行かれることの影響を、心配していました。
ところが、スイス大使が、外務省でも格の高いポストであることから、将来の日銀総裁ポストへの布石という意味合いがあることを知りました。
(出所:明治大学 准教授の 飯田 泰之氏)
この人事は、将来の日本にとって、いいことだったんですね。