「国際金融経済分析会合」に関しての最大の不満は、議事録が公開されていないことですが、第3回 ポール・クルーグマン氏 (ノーベル経済学賞受賞、ニューヨーク市立大学教授)については、クルーグマン氏自身が公開されています。
安倍総理のオフレコ発言もあってか、突っ込んだ議論がされています。
Twitter: Paul Krugman @paulkrugman · 3月26日
What I said in Tokyo:
Paul Krugman: Meeting with Japanese officials, 22/3/16
https://www.gc.cuny.edu/CUNY_GC/media/LISCenter/pkrugman/Meeting-minutes-Krugman.pdf
もっと、すごいのは、見知らぬネットの住人(日本人)による日本語訳がブログで公開されていること。
この方は、趣味とかではなく、純粋な気持ちで、クルーグマンの発言を伝えたかったのでしょう。
メディア偏向報道があまりにも酷いので。
ポール・クルーグマン 『私が東京で言ったこと』
http://ch.nicovideo.jp/niconicoffee/blomaga/ar997582
英語が完璧でない私と同じような人は、日本語訳を読んでから、英語の議事録を読むのがお薦めです。
次回以降、バーナンキ前FRB議長が呼ばれるという噂があります。
安倍総理のオフレコ発言もあってか、突っ込んだ議論がされています。
Twitter: Paul Krugman @paulkrugman · 3月26日
What I said in Tokyo:
Paul Krugman: Meeting with Japanese officials, 22/3/16
https://www.gc.cuny.edu/CUNY_GC/media/LISCenter/pkrugman/Meeting-minutes-Krugman.pdf
もっと、すごいのは、見知らぬネットの住人(日本人)による日本語訳がブログで公開されていること。
この方は、趣味とかではなく、純粋な気持ちで、クルーグマンの発言を伝えたかったのでしょう。
メディア偏向報道があまりにも酷いので。
ポール・クルーグマン 『私が東京で言ったこと』
http://ch.nicovideo.jp/niconicoffee/blomaga/ar997582
英語が完璧でない私と同じような人は、日本語訳を読んでから、英語の議事録を読むのがお薦めです。
次回以降、バーナンキ前FRB議長が呼ばれるという噂があります。