ふくちゃんの絵日記

バイク等での旅行記や、日常生活で感じたことを、絵(写真)に描けるものは描き(添付)絵日記風にしたいと思います。

☆耳が遠くなった??

2013年04月28日 | 日記
 Dsc02985
 昨夜、ライブ映像を観ている時に、娘が久し振りに帰ってきた。
 「(音が)大きい!」と云う。
 まぁ、久し振りであり、話しもあることからVR(音量)を下げた。
 満足出来る音量で聴いている時は、時間帯や気象状況で自宅外に漏れる音量を確認している。
 健康診断や自己の症状から”耳が遠くなった”とは感じていない。
 音量は、適度が良いのであって、屋外で明瞭に聞き取れる過度はいけない。
 適度とは”臨場感”と云うか、身体に響き渡る感じと云うものが欲しいと思うのである。
 ベースの音が身体にズシッと風圧を感じる時や、今井 美樹や柴崎 コウ・TRFの女性ボーカルの美しい高音が再現出来た時などは何とも云えない満足感を味わうのである。
 ”オーディオは魔物”と云う。
 だんだん深みにはまって、抜け出せなくなるという。
 友人(元 仕事仲間)の、K氏曰く「他人の”音”に接すると自分のものの欠点が目(耳)につく。
 しかし、自宅で暫く聞いていると馴染んできて”良いじゃん!”と思う様になる」と云う。
 このあたりが”魔物”という所以であろうか・・・・??
 私は、現有のシステムに満足している、と云わなければならない環境下ですが・・・
 真空管のアンプの時代はハム音(雑音)が気になっていたが、いま使っているアンプ(自作)はこの嫌なハム音(交流電源の”ブーン”と言う不快な低い音)が無く心地よく聞いている。
 音源は、数少ないDVDやCDのコレクションに加え、レコードをディジタル化し、パソコンに記録したものを聞いている。
 大切に扱ってきたレコード盤はディジタル化しても楽しめて聞くことが出来るレベルと、私は思っている。
 200枚に余るLPレコードの音源はパソコンに記録した。
 圧巻(私が思う)は、義兄から譲り受けた40年~50年代の「EP盤」(45回転シングル・レコード盤)60枚余り(120曲以上)をディジタル化したものであると思う。
 レコード盤をディジタル化したものを聞いていると、レコードならではの”プッツ!プッツ!”音がはいることでアナログ感覚を味わうことが出来る。
 即ち、レコード・プレイヤーで聴いている感覚である。
 くわえて、BGM的に聞いているとき等は、裏返す面倒な操作の必要もなく、連続的に聴くことができ快適である。
 今日の絵日記の絵(写真)は、久し振りに帰宅した娘が「あれ!スピーカーが新しくなっている」と、指摘したスピーカーユニットとします。
 このスピーカーは友人(バイク仲間)K氏から頂いたスピーカー・ユニットの高音用(日記「愉しみ(2013.02.19)」)に木材を切り抜き積層にして造ったケースに収めたものである。
コメント