私の、次なる挑戦は”ウッド・ホーン(音響レンズ)”造りに挑戦することである。
音響理論に基づく知識はない。
正直”見てくれ(体裁)”である。
Netで、検索も試みた。
要するに”音が心地良く”空間に放出される形態であれば良い事である。
Log計算なり、放物線の解析も必要なのでしょうが、最初から求める形態は”体裁”である。
木片を加工し、造り上げたいと思っている。
問題は、円形(スピーカー)から、角のある四角形(ホーン)に変えなければならない。
四角形から円形に変形させる手順を、頭脳で”ああでもない・こうでもない”と考えるのであある。
此れって「イメージ・トレーニング?」と考えさせられた。
或る時・私の、甥(プロジェクターを進呈してくれた)が、意味不明の行動=動作をしていた。
私は、聞いた。
「何しよるん!」と!
「磯釣りで”大物グレ”をヒットさせ”受けタマ”に格納するまでのプロセスを学習している」という。
そして、イメージ・トレーニングであることを打ち明けてもらった。
その時は、不可思議に思っていた事であった。
しかし、磯釣りと云う、デリケートな動作を、日常的に訓練する姿勢に、敬服したものであった。
”磯釣り&木工”と云う、路は違えど、良い結果を求める過程は同じなのでしょう。
晩酌をしながら、ああでもない!こうでもない!
あれ!これって(役に立たないと思っていた)「イメージ・トレーニング」?と感じさせられた我が身の変化であった。
音響理論に基づく知識はない。
正直”見てくれ(体裁)”である。
Netで、検索も試みた。
要するに”音が心地良く”空間に放出される形態であれば良い事である。
Log計算なり、放物線の解析も必要なのでしょうが、最初から求める形態は”体裁”である。
木片を加工し、造り上げたいと思っている。
問題は、円形(スピーカー)から、角のある四角形(ホーン)に変えなければならない。
四角形から円形に変形させる手順を、頭脳で”ああでもない・こうでもない”と考えるのであある。
此れって「イメージ・トレーニング?」と考えさせられた。
或る時・私の、甥(プロジェクターを進呈してくれた)が、意味不明の行動=動作をしていた。
私は、聞いた。
「何しよるん!」と!
「磯釣りで”大物グレ”をヒットさせ”受けタマ”に格納するまでのプロセスを学習している」という。
そして、イメージ・トレーニングであることを打ち明けてもらった。
その時は、不可思議に思っていた事であった。
しかし、磯釣りと云う、デリケートな動作を、日常的に訓練する姿勢に、敬服したものであった。
”磯釣り&木工”と云う、路は違えど、良い結果を求める過程は同じなのでしょう。
晩酌をしながら、ああでもない!こうでもない!
あれ!これって(役に立たないと思っていた)「イメージ・トレーニング」?と感じさせられた我が身の変化であった。