ふくちゃんの絵日記

バイク等での旅行記や、日常生活で感じたことを、絵(写真)に描けるものは描き(添付)絵日記風にしたいと思います。

苫小牧で道に迷って自分を笑いました

2019年07月29日 | 旅行記
 今夜の“宿“は、以前から気になっていた「百人浜オートキャンプ場」にしようと、思っている。
 百人浜オートキャンプ場は、襟裳岬の東側に位置するキャンプ場である。
 走行距離は、今回のツーリングで最長となる。
 地図から、約250Kmと計算した。
 出発準備を整える。
 先ずは朝食を!と・・
 買い揃えていた“🍙“が無い!
 やられた!と、思っても後の祭り・・!
 朝食抜きの出発となった。
 岩内町から国道276号線(途中、国道5号線と重用区間)で苫小牧に向かう。
 苫小牧は、道央道の通過点であり、日高自動車道の起点でもある。
 地道で!との思いから、国道235号線へのアクセスを試みるが・・
 道を聴いては、分岐点で間違いに気付きUターンする。
 日高自動車道がバイパス道であることが分かり、利用する。
 素晴らしい!と、思う風景が展開する。
 広大な草原に“馬“が草を食む景色である。
 「次回も走りたい」と、思った光景であった。
 浦河・えりも町へ至り、16時過ぎ目指す「百人浜オートキャンプ場」に到着出来た。
 ナビが故障したことを恨み、急遽・購入した道路マップと、親切に(道を)教えてくれた方たちに感謝した一日でした。
 明日は、阿寒湖に向かおうと思っている。

 
コメント