HAVE A NICE DAY!

徒然なるままに特に音楽の話を中心にあーだこーだと書き連ねます。

at the bank

2005年12月07日 | Weblog
今日、久しぶりに銀行へ行った。貧乏人の私があまり頻繁に行くところではないけど、窓口に用事があった。そこでまだ若い窓口の女性の行員の方から「失礼ですが、お名前はどう読むのですか?」といきなり聞かれてしまった。私の本名は実に読みにくい。そして珍しい方に入る。ゆえに正しく発音されることはめったにない。姓名ともそうだから、余計にややこしい。

その行員さんはなぜか私の名前から大学時代の思い出がフラッシュバックしたみたいで、そこで彼女のプライベートの話をしてくれた。そして、すごく親近感をもってくれたみたいだった。それはそれでうれしいことなのかもしれないけど、名前が珍しいとちょっと困る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たとえば

2005年12月07日 | 音楽・映画・本
1つでも人の心に何かを残せるものがある人はしあわせな人だ。それは音楽だったり、絵画だったり、いろいろあるだろう。たとえ、音楽や絵画なんかで身をたてられなくても、一度でも誰かの心に届く作品を作れたなら、それは一生の宝物であり、誇りとするべきだと思う。

人生なんてどこでどう曲がり角があるかわからない。あっ間違えたと思って曲がってしまった角であっても次に曲がるところで行くべき道に行き当たるかもしれない。とにかく、私自身は自分の好きなものには正直に生きようと思う。そして、私の心に感動をもたらしてくれた音楽や絵画そして、人びとを宝として一生大切に忘れずにいようと思う。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする