散歩写真

市内の公園などへカメラを持って散歩。

ヤブカンゾウ 〈藪萱草〉 

2020-05-24 14:08:17 | 
ヤブカンゾウ 〈藪萱草〉    弁天ふれあいの森公園

ヤブカンゾウの写真
   令和元年11月撮影 ⇒more   令和元年05月撮影 ⇒more
   平成30年05月撮影 ⇒more   平成29年10月撮影 ⇒more
   平成29年05月撮影 ⇒more   平成28年05月撮影 ⇒more


ブカンゾウ 〈藪萱草〉の花の写真   令和2年5月22.23日撮影





【 ヤブカンゾウ  のデータ】
ヤブカンゾウの開花時期は「7~8月」とあるが、5月に撮影、そして10月に撮影。ヤブカンゾウ?
【別 名】 鬼萓草(オニカンゾウ) カンゾウ(萱草)、ワスレグサ(忘草)
【分 類】 ユリ科 ワスレグサ属)
【額 名】 Hemerocallis fulva var. kwanso
【花弁色】 橙色。
【花 径】 5弁花。
【備 考】 花径は10センチくらいあり、雄しべと雌しべが花弁化。
和名の由来は、藪に生えるカンゾウであることから。
     参照・引用は花図鑑 【かぎけんWEB】他

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツルバラ 〈白色・小輪〉 

2020-05-24 13:45:10 | バラ
ツルバラ 〈白色・小輪  品種は不明  弁天ふれあいの森公園 

バラの花 〈まとめ 2020 〉 Click here ! 

ツルバラ 〈白色・小輪〉の写真  
   令和元年5月撮影 ☞☞⇒more


ツルバラ 〈白色・小輪の写真   令和2年5月26日撮影  同日11:20追加



   令和2年5月22日撮影 




育成場所:Mapionで☞☞ ここ  

【ツルバラ〈白色・小輪〉について】
見た印象を記載
【作 出】 --
【系 統】 --
【花 径】 4cm位
【花 形】 5~10輪の房咲き。半八重のフリル咲き
【花 色】 白色
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサイ 〈青紫色の花〉 

2020-05-24 13:29:36 | アジサイ
アジサイ 〈青紫色の覆輪の花〉  弁天ふれあいの森公園

  育成場所:トイレの後方の通路北側  Mapionで☞☞ここ

アジサイ 〈青紫色の覆輪の花〉 の花の写真    令和2年5月20.21日撮影




育成場所


【アジサイ  のデータ】
【別 名】 七変化
【分 類】 アジサイ科アジサイ属
【額 名】 Hydrangea macrophilla
【花弁色】 紫・青・桃・白。
【花 径】 花弁数(萼変数):5枚。
【備 考】 --
    参照・引用は【かぎけんWEB】 、他

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする