旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

新規当選 伊賀上野忍者館・競輪カレンダー

2017-01-21 23:53:47 | 懸賞
新規当選 伊賀上野忍者館・競輪カレンダー

JAFで伊賀上野忍者館入館券ペアが当選。
ここ、以前に行きました。なかなか面白かったです。

あと、ラジオNIKKEIからかな、吊り下げ型の競輪カレンダー。
競輪の有名選手がいっぱい出ているけど、誰一人知らないわ・・・(^_^;)。

競輪も、競馬も、ボートも、オートレースも、
ついでにパチンコも宝くじも、全然わからん・・・・。

競馬はきれいだなとは思いますし、競輪は迫力すすごいなとは思いますが・・・。

お金をかけるのは株式投資だけで十分です(^_^;)。

懸賞当選はこれで2桁のせかな。

前月の応募が多かったので、これは予想どおりではあります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて、来週 IPOブック、注目銘柄、IRセミナー、債券償還など

2017-01-21 18:33:48 | 株式投資・資産運用
さて、来週 IPOブック、注目銘柄、IRセミナー、債券償還など

さてと、来週ですが・・・。

月曜日から森ホテルREITのブック期間になります。

みずほ、日興、カブドットコムのネットでブックを入れるにとどめますが、
とりあえず来たらもらうスタンスです。格付けもなく、REIT全般の新規公開が必ずしも
好調とは言えない状況の中、スルーするというスタンスもあると思いますが、
ホテルREITである点と、森ブランドは必ずしも悪くなく、ポートフォリオに組み入れる
形でも別にかまわないと考えての対応です。

続いて、水曜からは安江商店のブック。

こちには地味な印象ですが、内容は別に悪くもないです。
主幹事の東海東京は、とりあえず口座は昨年開設しているので、資金を入れてブックに
参加です。他のネット証券関係では、配分株数が些少ですので、当選確率は非常に低いです。

1/26は1月の権利付き最終日。
シーズホスティングサービスは、一般信用の残数がなく、優待取得には至っていません。
次回は残数がある時に早めに取りに行く対応が必要ということですね。
どこかからわいてこないかは一応見てはおきます。

同日、SBI口座のSBI債100万が償還になつて戻ってきます。
今よりは多少は金利は高かった時のものです。

今の金利状況では、ちょっとBBB格であっても、普通社債を買う気はしません。
それならば、優待クロスで資金を動かしている方が実質的にはリターンはよさそうですし。

水曜は三菱UFJの京都支店でセミナーがあります。
カブドットコムは使ってますが、ここは休眠口座になっています。
稼働させておいた方がよさそうなので、ちっょと対応を考えます。
「餌をまく」戦法?←意味がわからんよー。

あと、金曜は神戸で伊藤園のIRセミナーというのもあります。
神戸市立博物館のチケットがあるので、これと合わせていくかもしれません。

注目銘柄は、昨日書いた
8876リログループの動向がまず第一。
 月曜、火曜で大きく下落するところでもあれば、リスク承知で買い増ししてみるのも一案。

6539MS−Japan
 出来高は減少ぎみで落ち着いてきていますが、株価は下落するようでさほど下げません。
 買い増しを検討中。

4368扶桑化学工業
 予想EPS160円とすると、ちょうどPER15倍という水準。
 事業内容を評価、また下落で買い増し。

というあたりで、細かい売買対象銘柄はいつもどおりに対処予定。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここからのIPO等ブック方針

2017-01-21 10:14:40 | 株式投資・資産運用
ここからのIPO等ブック方針

○2/07 森トラスト・ホテルリート
 回避する方も多いようですが、ネットについてはとりあえず全参加で、当たればもらう予定。
○2/10 安江工務店
 可能なところは全参加
◎2/16 日宣
 可能なところは全参加、大和支店プッシュ。
△2/23 レノバ
 大和主幹事だが太陽光発電は去年フィットで損失の記憶が・・・。
 ネット系はとりあえずみんな参加はしますが、支店はスルー??。
○2/23 ユナイテッド&コレクティブ
 普通に全参加
○2/2 フュージョン
 普通に全参加ですが、小粒で取れません・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事とお金で迷っている私をホンネでズバッと斬ってください

2017-01-21 09:41:05 | 映画テレビメディア
仕事とお金で迷っている私をホンネでズバッと斬ってください
クリエーター情報なし
すばる舎


図書館本。

 山崎元氏の比較的最近の本ですが、これはネットで連載されていたものをまとめたものかな。

 まあ、山崎氏が人生相談に回答するという形なのですが、そこはやはり著者らしい回答になっていて面白いです。

 資産運用とは関係ないようで、やっぱりその話になってくるあたりが面白いです。というか、わざとそうしてるんでしょうけど。

 ただ、ここで相談している人の多くは「できる人」、あるいは、「自分はできると思っている人」であり、ほとんどが会社員です。

 著者と私自身はほぼ同世代ですが、著者が東大の経済から三菱商事、各金融機関等を経て現在のポジジョンを得ている、極めて「できる人」
であるのに対して、私自身は会社勤めということそのものを全くしたことがなく、既にフルタイムの仕事からは退いているセミリタイヤ
野郎という大きな違いがあり、書かれている内容は、自分には全くあてはまらず、ニュアンスが理解できないものも多いです。

 それでも、あれこれ、楽しんで読めるところはありました。

例えば、
「僕はずっと妻に恋をしている」と言っているような人は(他人にそういう言葉を発する神経が非常識と言うべきですが)、投資家でいうと
時価評価を避けて簿価で投資銘柄を評価し続けるような「自己欺瞞」の天才です。」

うーん・・・(^_^;)。うちの奥さんなんかは時価評価で、一般の評価よりも実は価値がある「バリュー銘柄」だと思いますわ。
成長株としての高い評価はできませんが、ポートフォリオの中心銘柄として組み入れを継続する価値はあると言うべきでしょう。

あと、証券会社の営業なんかをしていると、やはり顧客のお金を合法的にかすめとってくることに対しての倫理的な違和感を
感じるようなことというのは当然あると思うのですが、これは関連したような内容もあって面白かったです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする