エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

アホが足らいで繰り返す。。

2011-09-21 07:42:31 | 嫌いなもの
カテゴリーを“嫌いなもの”にしたけれど、本当は好きな『断捨離』の話(笑)

雨降りで涼しくて、お買い物行かなくても良い日、となると本でも読むか断捨離するかっていうのが私の選択で。

本はまぁ、疲れちゃってからでもいいや、ってなもんで断捨離の方を選びました。
例によって、着るものの整理から。
私、、、相当捨ててる筈なのに、それでもまだやっぱり着るかもしれないと思って取っておいたものが何枚か出てきて、取っておいた、ということすら忘れてるもんだから、それって、なくても全然どうってことないもんじゃん。
こうして、すぐさま捨てるものと、まだ着るかもしれないし、なんていうのを何度か自分なりにふるいにかけて、、、結局、もうとやかく考えないで捨てた(笑)
一時に比べると衣類はものすごく安くなっているし、お高いのは着る機会もないからなくても平気だし、、、なんて思ってたら、ほんまに着るものって要らないね(笑)
どうしても必要になったらその時に慌てて買いに行っても充分間に合うような気がしてきた。

捨てちゃお!

次は冷蔵庫のお掃除を兼ねて庫内の整理。
こまごましたものをいちいち取りだすのが邪魔くさいもんだから、100均で売ってる籠を使ってその中に瓶詰とか使いかけの調味料とか入れてます。
で。。。

これ、自分でもビンボー臭いと思ってるんだけど、お造りに付いてくる醤油やわさび、最近じゃサラダにも小さなドレッシングが付いてくるのも多いし、鰻を買ってもかば焼きのたれ、なんてのが入ってる。
それがね、捨てられないの。

いや、結局、捨てちゃうんだけど、その場ではなんとなく取っておいて100均の小さな籠にストックしてしまう。
ところが、今や我が家にはお弁当を持って行く子もいないし、私は調味料だの香辛料だのってのが大好きで(笑)売り場に行っちゃあ補充したり、珍しいものがあれば買ってしまうので、、、取っておいた“わさび”なんかもね、絶対に使う事がないのよ。
もしかしたら切らしていて使うかもしれない、って思うんだけど、切れてた例がない。

毎回毎回、そこそこ溜まってしまったそういう小さな調味料、みたいなものをゴミ箱にどさって捨てる時、口に出来るものを捨てている罪悪感よりも、ま~た、こんなに使わないもの溜めちゃって、あ~ぁっていう思いがする。

いっそ、そういうものは同じパックに入っていないで、必要な方はどうぞ、って具合に近くに置いといてくれたら(西友ではそうしてる売り場もあるね)こんな思いはしなくてすむのに。。。






コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散髪 | トップ | シューズベルト(シューベル... »

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよう (ポンチ姫)
2011-09-21 08:42:45
今朝は、まったりとしてます、さて、さて(^.^)ワサビは、つけておいて欲しいですが、最近ついてません、殿様忘れてきます。ポンチに怒っても、知らん(^_^;)すごい降りです、お堀が、増水してます。無事台風一過となりますよう…南無
返信する
おはようございます。 (エー)
2011-09-21 09:07:51
勿論、今朝も雨降りです。
最高気温が17度って???
寒いです。。。

涼しいを通り越して、めっちゃ寒いです。
大急ぎでストーブを出してこなくっちゃ!!
衣類の入れ替えだって急を要します。。。
わが家、まだまだ断捨離の途中なので、衣類に関しても同様です!

食品の付属の調味料もんに関して、楽母さんと同じようなことをしています。。。
冷蔵庫の中に、そういうものを入れておくフタ付きのBOXがあるのですが、結局取っておいても捨てることの方が多いです。。。
返信する
おはようございます (ゆっき~)
2011-09-21 09:30:55
調味料類に関してはまったく同じですね。捨てる時に罪悪感
付属の調味料、要る人だけにっていうのが合理的だと思う。
先日も封も切っていないビン詰が出てきてビックリ賞味期限もとっくに過ぎていた
返信する
あらまぁ (ポンチ姫)
2011-09-21 10:56:55
台風ね、関東地方に、行くって(^_^;)勿忘草さん、ブルーシート大丈夫ですか?みなさんは、家族の重しとなって、飛んでいかないでください
返信する
こんにちは (ぶくろ)
2011-09-21 11:51:50
昔の服は、体型チェックに役立つと思います。
返信する
断捨離 (olive)
2011-09-21 12:21:45
洋服など捨ててすっきりしたはずなのに、何時の間にか、隙間埋め尽くしちゃって
買っちゃってるんですよね。反省はするんだけど…

こちら、まだ風より雨、警報いろいろ出てるけど、本当に直撃なの?って感じです。
返信する
こんにちは (楽母)
2011-09-21 13:09:00
ゆっき~さんに教えてもらった『ナウキャスト』を見る限り、京都は抜けた??

ポンチちゃん
最近ね、時々本物の生わさびを買ってきます。 あのほうが穏やかな辛みで、そっちになれたらチューブのはどうもねぇ。
なので、余計にわさびの小袋は要らないって感じ。 まだ台風、油断しないでね。

エーさん
昨日はこちらでも22℃くらいで、肌寒かったです。 今日は昨日よりはちょっと気温が高いかも。
いまね、雨も止んでるし風もないの。
もう行っちゃったのかな??
台風というので、今日も籠ってるんだけど、こんな様子じゃお買い物行かないとダメかなぁ。

ゆっき~さん
ここだけの話(笑)瓶詰だったりすると賞味期限が過ぎていても封を切ってないものは平気で食べちゃう人です。
今までそういうのでお腹壊したこともないです。 今日はね、密封容器を捨てました。 あれも、たくさんは要らないし。今のうちに捨てられるものは捨てといて、来週からの隊長職を楽にしたいしね(笑)

ぶくろさん
昔っていっても、大昔のじゃないから、ここ数年、そんなに変化もないしチェックする意味がないわ(笑)
お洋服は私の場合、着ないとなると絶対に着ない。 気にいったのはくたくたになるまで着るんだけれど。
なので、衣類を捨てるのは割に平気ね。

oliveさん
確かに(笑) 結局、また買ってくるから枚数は同じだったりしてね。
私の場合、定期的に断捨離してないと、しまったものを忘れてしまうから。
昨日も、あ、こんなん持ってた!と思うような綿スカーフやストールを思い出しました。 去年は大活躍だったのに今年はもっぱらタオルマフラーだったので、持ってる事自体、記憶のかなた(苦笑)
進路を見てると、これからがoliveさん地方の本番ですね。 気をつけて下さいまし!
返信する
はい (ポンチ姫)
2011-09-21 14:22:24
無事台風一過です(^.^)浜松に、上陸か?と、関東のほうへ?oliveさん気をつけてね?もう少しだけね
返信する
こんにちは (楽母)
2011-09-21 17:06:42
京都はただの雨降りで終わったようです。
これから進路にあたって、暴風雨圏内に入るところのかたくれぐれもご注意を。

間違っても田んぼや川を見に行かないこと。 屋根に登らないこと。
返信する
でもね (ポンチ姫)
2011-09-21 18:32:55
見に行きたくなるんですよ、川がね(^.^)怖いもの見たさかしら?これで、涼しくなるのかな?虫の音が、うるさい、優雅さに、ほど遠いわ
返信する

コメントを投稿