先日クロッシュタイプの帽子を買って、Francfrancとplazaを冷かした後、スーパーのKOHYOに行った。
そこでカートを引っ張ってきて籠を乗せ、手前の傘をひっかける?所に帽子の入った無印の袋をかけて歩いていたら、、、後ろから『落ちましたよ』と体格のいい男性に声をかけられて、彼の渡してくれたものを見たら、ひっかけたはずの無印の袋だった。
へっ?? かけて歩き出してから多分5メートルほどだったと思う。
落ちたのにも全く気づかなかったし、あれだけしっかりしたひっかけ部分に、きちんと荷物をかけたはずなのに落ちた、というのが不思議だった。
しかも、カートの手をかけて押すバーの部分の真横。
なんで気づかぬ??
拾って教えてくれた男性に『ありがとうございます』とかすれた声でお礼を言ったけれど、ちゃんと聞こえただろうか??
実はその前にも、また・・・ガラケーを落としたんだよね。
夫と食事に行って(王将だったりするw)帰ってきたら持って出たはずのガラケーがなかった。
スマホから店に電話したらそれらしき携帯を保管しているというので、すぐに取りに行った。
さすがに警察の遺失物係じゃないのであまり詳しく詮索されることもなかったが、店長がそれでも、、、貴重品なので、本当にあなたのものかどうかこのガラケーに電話してみてくださいと言った。
アラームと万歩計代わりにしているもので、電話としての機能はないからかけられない、と言って先ほど電話したばかりのスマホの通話画面を見せて、これが証拠です!と言った。
店長はたっぷり3秒以上ポカーンとした後、ガラケーを渡してくれた(笑)
どうもね、最近の私の行動に自信がない。
なんだか、とても危ない感じがしてならない。
なまじ母が晩年に認知症を発症したりなんかしたものだから、こういう事が続くと怯えるんだなー。
そこでカートを引っ張ってきて籠を乗せ、手前の傘をひっかける?所に帽子の入った無印の袋をかけて歩いていたら、、、後ろから『落ちましたよ』と体格のいい男性に声をかけられて、彼の渡してくれたものを見たら、ひっかけたはずの無印の袋だった。
へっ?? かけて歩き出してから多分5メートルほどだったと思う。
落ちたのにも全く気づかなかったし、あれだけしっかりしたひっかけ部分に、きちんと荷物をかけたはずなのに落ちた、というのが不思議だった。
しかも、カートの手をかけて押すバーの部分の真横。
なんで気づかぬ??
拾って教えてくれた男性に『ありがとうございます』とかすれた声でお礼を言ったけれど、ちゃんと聞こえただろうか??
実はその前にも、また・・・ガラケーを落としたんだよね。
夫と食事に行って(王将だったりするw)帰ってきたら持って出たはずのガラケーがなかった。
スマホから店に電話したらそれらしき携帯を保管しているというので、すぐに取りに行った。
さすがに警察の遺失物係じゃないのであまり詳しく詮索されることもなかったが、店長がそれでも、、、貴重品なので、本当にあなたのものかどうかこのガラケーに電話してみてくださいと言った。
アラームと万歩計代わりにしているもので、電話としての機能はないからかけられない、と言って先ほど電話したばかりのスマホの通話画面を見せて、これが証拠です!と言った。
店長はたっぷり3秒以上ポカーンとした後、ガラケーを渡してくれた(笑)
どうもね、最近の私の行動に自信がない。
なんだか、とても危ない感じがしてならない。
なまじ母が晩年に認知症を発症したりなんかしたものだから、こういう事が続くと怯えるんだなー。
あのひっかけ部分って、L字型や半分S字型でそこにモノをかけたら落ちそうもないと思うのに。
わざわざ八条口まで行ったので失くしていたらショックだったと思います。 ガラケーもジーンズのお尻ポケットに入れていたのを落としたのでびっくりでした。 ほんと、ガラケーはひも付きにしなくちゃ(笑)