![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f7/353b1eac577c208359600ea51cdaad67.png)
お盆休みの土曜日に、イオンシネマに行くなんてどんだけ無謀なんだ??と思いつつ(苦笑) 観たいものは観たい。
きゃ~~。 カッコいいわぁ。
トム・クルーズがというよりこれは役のイーサンがかっこいいんだろうけれど。
007と同じく、あのお馴染の音楽が流れ出しただけでわくわく感が高まる。
トムのスタントマンをつけない命がけのアクションもただただすごいと思うばかり。
だって、彼、もう50歳すぎのおっさんだよ(笑)
でも、あんなにすごい事できちゃうんだ。
ジュラシック・ワールドもたいがいバクバクしたけれど、これもカーチェイスだのバイクでの疾走、勿論、予告編でも再三流れている飛行機に乗り込もうとしがみついてるシーンだの、きゃ~~の一言に尽きる(笑)
でも、一番バクバクしたのがやっぱり水中シーンかも。
同じように息止めてるのか苦しいわけ。
どれだけ入りこむタイプなんだろ、私。
内容は詳しく書けないけど、なぜ美女にはガードが甘い?? そこだけはしっかりと書いておこうと思う。
劇中のオペラも最後まで音楽が繰り返し繰り返し出てきたし、カサブランカも素敵だった!
久しぶりに満席のスクリーンでした。 そうそう、男性率高し、でございました。
これは絶対に楽しめる作品です。
きゃ~~。 カッコいいわぁ。
トム・クルーズがというよりこれは役のイーサンがかっこいいんだろうけれど。
007と同じく、あのお馴染の音楽が流れ出しただけでわくわく感が高まる。
トムのスタントマンをつけない命がけのアクションもただただすごいと思うばかり。
だって、彼、もう50歳すぎのおっさんだよ(笑)
でも、あんなにすごい事できちゃうんだ。
ジュラシック・ワールドもたいがいバクバクしたけれど、これもカーチェイスだのバイクでの疾走、勿論、予告編でも再三流れている飛行機に乗り込もうとしがみついてるシーンだの、きゃ~~の一言に尽きる(笑)
でも、一番バクバクしたのがやっぱり水中シーンかも。
同じように息止めてるのか苦しいわけ。
どれだけ入りこむタイプなんだろ、私。
内容は詳しく書けないけど、なぜ美女にはガードが甘い?? そこだけはしっかりと書いておこうと思う。
劇中のオペラも最後まで音楽が繰り返し繰り返し出てきたし、カサブランカも素敵だった!
久しぶりに満席のスクリーンでした。 そうそう、男性率高し、でございました。
これは絶対に楽しめる作品です。
私も来週には行こうと思っています。
楽しみです。
これは良いですよ~。 外れなしだと思います。
『天空の蜂』と『アンフェア』も公開待っているところです。
私も朝一に行くことが多くて、満席なんてなったことがないのでびっくりしました。
トムファンの女性が多いかと思っていたらなんのなんの、半々かそれ以上が男性で、やっぱり男の人にも人気の高い映画なんだな~って思いました。
ガキだけで来ている人連れがぼそぼそ喋って隣の人に『しっ!』って注意されてた。
上映中はお静かに、というわりにポップコーンはあかんよね。
カーチェイスとバイクチェイスは、凄くエキサイティングでした。いったい、何人が死んだのかと思わせる命懸けシーンでした。
前から見たいと思っていた『ターミネーター』 『ジュラシック・ワールド』 につづいた3本を見終えました。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/5b5cfd1c217eb1768cba6d70cab5cb12
予告編でも何度も目にしたあの飛行機のシーンがまさか初っ端とは思いませんでしたね。
普通、あのくらいのアクション?だと、クライマックスに持ってきても良さそうなのに。 でも、次々とすごいシーンがこれでもか!というくらいに続いて飛行機のシーンを忘れるほどの展開でした。
スターウォーズ、007、まだまだ楽しみな大作が控えてますね