エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

梅サワードリンク

2017-06-01 07:54:42 | ぐるめ
最近、私はひょっとしたらドンクサイのではないかと思いかけてきた。

運動神経は限りなくゼロに近くて、体育の授業なんて大嫌いだったし、まぁ、自転車にも乗れないありさまだし(笑)

でも、そういうのじゃなくて日常の動作は自分じゃ割とピッピとできていると思っていたんだけどなぁ。
歩くのだって遅いとも思ってないんだけどなぁ。

なのに、なんだかいろんなことで手間取る、、、というか、、、うん、時間がかかるようになって一日が短いよ。

昨日も、腕時計に万歩計がついていて、歩数、歩行距離、カロリー計算なんかができるモノ(笑)が、ホームセンターで安売りされていたのね。
私はスマホがあっても腕時計もしてないと落ち着かない人で、万歩計だってガラケーを利用してるんだけど、このガラケーも、もう7年ぐらい使ってるもの。 バッテリーがいつダメになるかもわからないから、安いことだし、、、買って来ようと思ってホームセンターに行ったわけ。

そこはホームセンターと100円ショップ、ドラッグストアにしまむら(笑) スーパーもあるところで、ホームセンターは大好きだから少々時間とったけれど、後はスルーして駅前で本屋に行って、食材買って帰ったらお昼だった。

2~3日前から青梅が並ぶようになっているからいつものスーパーで梅1キロと氷砂糖、りんご酢、それぞれ1キロ、なんていう買い物もしたら、重かった

お昼ご飯を食べて、もうすっかり乾いている洗濯物を取り込んで、洗ってヘタを取った青梅を漬けなきゃね、と思いながら、夕飯用にお米を研いでピーマンの肉詰めをする予定なので刻んだ玉ねぎをチンしたり、サラダ用に葉っぱをちぎったりして、、、シンクでは夕飯準備、テーブルでは梅サワードリンクづくり、って、あっちとこっちで、、、自分じゃすごく段取り良く動いているつもりなのに、気がつけば3時くらいになっていて、えっ? もう3時ですか?? って感じ。

黄昏るわぁ。





コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蚊連草 | トップ | SHINOBI-TRAIN »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ゆっきー)
2017-06-01 20:41:49
青梅が店頭にたくさん並ぶようになりましたね。
完熟梅が出てくるまであと少し。ワクワクします。
あ、もうこんな時間、と思うのが毎日です。
やっぱり歳とったと自覚しますよ。楽母さんはドンくさいのではないと思います。
返信する
こんばんは (楽母)
2017-06-01 21:33:11
ゆっきーさん
完熟梅、待ち遠しいですね。
3年続けて梅干しを作ってみて、ちゃんと漬かるだろうか、大丈夫だろうか・・・って、心配事も増えるのにそれでもワクワク感や、出来上がった時の喜びの方が大きくて今年も手ぐすね引いてるみたいな気分(笑) 家事にかかる時間がね、若い時みたいに一気にできなくなっているというか、できるんだろうけれどやりたくなくて休憩が長いとか、なんかいつも追い回されているような感じなんです。
返信する
ふふふ (ポンチ姫)
2017-06-01 22:05:31
開き直りに徹してます(^ω^)今年の梅酒美味しく育ってと、もう少ししたら、頑張ります
返信する
おはようございます (楽母)
2017-06-02 07:53:48
ポンチちゃん
わたし、作った梅酒、結局飲みそうもないので琥珀色になった年代物? お嫁入させました。
あ~、作ることに意義があったんだ。。。
返信する

コメントを投稿