![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d0/a4a3d849e2ca85a3f5668914d03d26c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/aa/be14a30c1bd67b377d46f8e763a6434a.jpg)
ウォーキングコースに。
最近、ジムに行ってなくて歩数が目標に達していない時だけ歩くようにしています。
夏場は夜だったけれど、涼しくなったし陽が落ちるのも早いので夕方歩いています。
なにやら白いゴミ。
ティッシュを誰かが丸めて捨てて行ったのね、不届きもの!と思ってよく見たら、傘の大きさが10㎝ぐらいのぺたんと平たいキノコでした。
え~っ。
もう20年ぐらいこのコースを歩いてるけど、こんなキノコを見たのは初めて。
写真を撮って調べたらどうも、オオシロカラカサタケらしい。
しかも、毒キノコだって。
ここ、よくワンちゃん達も散歩してるから食べなきゃいいけど。
ように見えますね。ワンちゃんとか食べたら困るよね。
夕方でちょっと暗くなりかけている時間だったので、遠目ではゴミだと思いました。
でも、なんでだろう。 何年もここを歩いているのに初めて見ました。
やっぱり今年の異常気象も原因してるのかなぁ。