マシュマロって好きですか?
私は、好きってほど好きでないかも知れないけれど、たまにね、見かけると食べたくなる時もあります。
今日はその日(笑)
大○の催し物会場で、お中元のセット外れ、解体ショーがありました。
で、その一角に、明治屋あたりの、こじゃれたパスタソースだの、輸入物のコーヒーやチョコレートだのあって・・・きっとね、ジム帰りの私はお腹がすいてた(笑)
マシュマロをひと袋。 バニラと苺 . . . 本文を読む
昨日は朝方、ちょっと肌寒いほどで。
そのまま・・・家の中も割と一日涼しくて。
気になっていた所を本気掃除(笑)
ちょうど翌日ごみ出し日だし。
2階の押入れの扉を外して中のもの全部出して、客布団なんかも放りだしたら、押入れのなかって、けっこう埃たまってて。
お天気いいから、布団も、枕も、突っ込んである避難具いれたリュックなんかもちょっとお日様にあてて。
エアコンのフィルターも洗って、トイレも蓋や . . . 本文を読む
・・・と思う瞬間。
婆飯(献立)が上手にできた時なんか、嬉しくない?
若旦那が中学に上がって、結構帰りも遅くなったころから、平日休みのDANと、よく一応・・・名の通ったお店で・・・鬼の居ぬ間にこっそり食事なんかしてました。
ま、これも一応DANの仕事に関係あるからって言うんで食べ歩きみたいなのをしてたという次第だけど、当然、高いのでお昼メニューのみ(笑)
京料理、京料理ったって、お昼だった . . . 本文を読む
足が痛いんですよ。。。
知ってる!(笑)
でも診てもらっても骨に異常があるわけでないし、とりあえず様子見、というか湿布貼りぐらいで・・・後から診てもらった整形外科は、リハビリしましょ、ってな事で
2階のリハビリルームにいって、電気ぴりぴり。
これがね・・・ってか整形のリハビリそのものが、今まで何度か通ってるけど、電気だったり、患部を温浴させたり、足腰だとマッサージってなもんで、いまいち効いてる . . . 本文を読む
今日は地域の『地蔵盆』の一日。
小さいながらも町内に公園もでき、今年はお地蔵様のおうちも新築して公園内に移動。 でもね、やっぱり少子化? 子供の数もうんと減って、お世話役員もいなくなったので、町内のボランティアで行われています。
暑いのに、本当に御苦労さまです。 . . . 本文を読む
よく言われることだけど、世のおばさん族は飴ちゃんを持っている、という話。
これはほんと。
で、おばちゃんは、飴ちゃんの他にも水筒やペットボトルの飲み物も持っている(笑) これはね、もちろん経済観念云々もあるけれど、それよりも、多分・・・子育てを経験したからだと思う。 子供って、いつ何時お腹がすいてむずかるか分からないし、喉が渇いた~なんて言いだすか分からない。 そんな時に、いちいち買える場所に . . . 本文を読む
足の甲の痛みが相変わらずで、まぁ、それでも焦ってみても仕方なく不自由なりに頑張ってるのに。
弱り目に祟り目。
踏まれたり蹴られたり(笑)
暑いのに・・・我慢しぃしぃ焼きナス作ってました。
子供のころ、焼きナスなんてちっとも美味しいと思わなかったのに、最近は
この素朴な味が好きだったりする。
こないだ3分クッキングを見ていたら、焼きナスのアレンジ料理が2品ほど。
さっそく作ってみようかしらと . . . 本文を読む
こんな事を書いてしまう私をお許しください。。。
20日に岡山で、タンクローリーと衝突して、自家用車に乗っていた3人が亡くなったという事故。
ニュース画面でちらっと見ただけなんだけど。
運転してたのが90歳のかたで、同乗者も85歳と84歳だったとか。
ごめんなさい。私は人でなしですが。。。
まっさきに年齢を見て「これは運転したらあかんやろ」と叫んでおりました。
3人ともグランドゴルフの帰りとい . . . 本文を読む
こんなの書いてあおるつもりもないんだけれど。
ジムの帰りの大○のあるビルの地下のドラッグストアで。
「おひとり様ひと箱限り」だって。
春先のマスクなし騒動もあって、メーカーでは毎日フル稼働で量産体制にはいっているらしいけれど、またぞろ・・・品薄なところも出て来たとか。
並んでまで買う根性のない私は、こうして店頭にあるうちに、ちょっとたくさん目に
仕入れておこうかな、と買って来ました。
消毒 . . . 本文を読む
先日、ある男の子から聞いた話。
女の子の話ってえぐいですね・・・みたいな前置きがあって。
どんな話かなと思ったら、着ているものは脱がされるより、自分が相手のを脱がす方が好き、なんて事を言ってた、というわけで
あはは。 こりゃ参ったね。
いいんだけどさ、これも個人の嗜好の問題だし、どっちなと好きにしてくれ、ではあるんだけれど・・・そういう事は女の子同士では盛り上がって話したとしても、そこに男の . . . 本文を読む
人の気持ちなり、痛みを理解できるような人になりたい、と思っても、現実はやっぱり他人事だったりする。
久しぶりに足の痛みで歩くのが不自由なんだけど、前のようにギプスをしているわけでも松葉杖をついているわけでもない。
足にサポーターや湿布を貼っていたところで、靴を履いてしまえば分からない。
なので、一見、私はどこも悪くないように見える。
でも、実際には痛むから歩きもとろとろと遅くなる。
横断歩道を . . . 本文を読む
行きつけ?の整形外科にて。
行きつけって言ったって、そうそう行くようなとこでもないんだけれど。
もともと市内の総合病院の整形外科の先生が独立開業したところ。
なので、そこからのおっかけ(笑)の患者さんと、新規の患者さんがいて大流行り。
先生、穏やかなのよね。 で、とても丁寧に診てくれるし。
2階は広いリハビリルームになっているし。
お盆明けは人でいっぱいだろうからと、わざわざ水曜まで待ったの . . . 本文を読む