ほうれん草に次いでは、大根のお出まし(笑)
画像で分かる通り、新聞の縦の長さいっぱい。
胴周りだって立派なもので、重い重い! ・・・・ちなみに直径9.5センチ・・・
大根だけじゃなく、白菜でも感じたことなんだけど、冬の寒さに合うと野菜自体が凍らないようにと糖度を増すとかで、甘くなるっていうでしょ?
どうもそれ(笑)
煮物にすると、仕上がりが思ってる以上に甘くなる。
いちいち細かく計ってないけど . . . 本文を読む
~京都議定書~
2013年2月12日より、
「みどりの雑貨屋 会員メール」の内部システムを新システムに移行しました。
今まで、会員メールをお受け取り頂いている場合、
新システムに移行することにより、特に何か変わることはございません。
今までのシステムでは会員メールが「なりすましメール」と認識され、
「なりすましメール拒否設定」されている方に会員メールが届かないため、
新システムに移行すること . . . 本文を読む
こないだ久しぶりにDANと喧嘩した。
スマホに替えるか?って話から。
これはまぁ、毎度のことだけど、私の携帯の機種変を言ってくる時は、自分のも替えたいと思っている時。
先に私のを変えておいて、、、文句が出ないようにしといてから、自分のも新しくするって魂胆。
で、要らない!って言ったら我が家はeo光なもんだから、スマホだったらeo光♪(笑)で、替えた方が安くつく、みたいな事を言い出して、それにつ . . . 本文を読む
薔薇とはほんとに相性が悪くて、枯らしてしまったり病気になったり。
いく鉢だめにしてきただろう。
まともに育ってるのはれんげローズだけで、ブルーのバラも今年はどうなることやら。
でも、相性悪いくせに、やっぱり好きで、ホームセンターで今月頭ごろに黄色のミニ薔薇を買って来ていました。
家の中だとすぐに開くのは分かっていたから、あえて、この2月の寒さのなか、外置きです。
やっと開いてきました。
家に . . . 本文を読む
新聞で見つけた『FRAX』のご紹介。
簡単な質問に答えるだけで、10年以内に骨折する確率が分かる、というもの。
骨密度が低いと知ってから、やたらと骨粗鬆症だの、転倒防止、だのって言葉に目が留る(苦笑)
ジム友さんもね、私が見かけすごい丈夫そうなのに骨密度があかんねん。。。って話をしたら、自分も健康診断時に、骨密度測定をオプションでつけてもらって、同じように骨密度が低いってのを発見して、楽母さ . . . 本文を読む
おおむね暇人の専業主婦ですが、それでも予定の詰まる時は詰まるもんで、今週も通常業務のほかに、なにかしらプラス1の用事が入ってきては、、、時間を取られる、みたいな事になっています。
そんな時に、相手方の都合で一緒に出かけようとしてた日、急用ができたので日延べしてくれないか?というような電話があって。
予定が詰まってなかったらOKするけれど、こっちもぎちぎちに予定が入っていたので、悪いけど、私ひと . . . 本文を読む
~ごみ分別~
昨日も、直買いしている農家さんから、白菜、大根、キャベツ、ほうれん草を届けてもらった。
合計で800円。
単純計算で、ひとつの野菜につき200円ということになる。
ほうれん草、これで半分。
あまりに多いので、お向かいさんにおすそ分けした。
最近、この4種の野菜に関してはスーパーで買ったことがないので、相場が全く分からないけど、もしかして、、、高いんだとしても許せる美味しさ(嬉) . . . 本文を読む
今年、暖冬予想を裏切って寒冬だよね?
でも、私、今年は(も)元気で、あまり寒さも感じない。
もともと、夏に弱くて冬の方が強いってのもあるんだけど、それにしても今年はあまりへこたれずにいるなぁって思う。
去年の12月ごろからある薬を飲みだしました。
市販されてるTというメーカーのRという漢方系の錠剤です。
というのも、前々から何度か書いているように、私、ひどく眠りの質が悪いんです。
寝つけない . . . 本文を読む
梅一輪、、、、一輪ほどの、、、、
って思ってたのに、朝見たら二輪開いてたよ(苦笑)
これ、某所で剪定されて打ち捨てられていた梅の小枝。
蕾がたくさんついてるのに放置されてたから、下さい!って言ってひと枝貰って帰りました。
で、花瓶にさしていたものの蕾が大きくなるわけじゃなし、水替えの度にぽろぽろ落ちるし、やっぱりダメかな~って思っていたら
三日ぐらい前から急に蕾がほころんできて、淡 . . . 本文を読む
蟹の逆襲にあった(笑)
あの↓ 睨みつけてる蟹を脚をもいだり、甲羅をはがしたりして蟹身(蟹肉?)だけにしてた。
だって、夕飯時に捌くとこからやらしていたら時間かかるから。
そしたら、殻のトゲトゲがささって人差し指流血騒ぎ
で、小鉢いっぱいになった身を、、、今夜は蟹酢なり、蟹マヨネーズなり、好きに食べてもらおうとテーブルにど~ん(笑)
我が家のメニューは、いつも統一されていたことがなくて、あれこ . . . 本文を読む
蟹ね、送ってくれるのは有難い。
なんせ、蟹喰いザルがいる家庭だし。
例えば鍋にしようって思っても、蟹を家族分だけ用意するとなるとかなりな金額になる。
なので、私は滅多に買わない(笑)
お豆腐とか、パックになった鍋ものセット、なんていうので誤魔化すことが多い。
だから、送ってくれるのは本当に有難いんだけど、お願いだから活カニはやめてくれ~!って思う。
それにしてもカニってなんて生命力が強いんだ . . . 本文を読む
我が家には申年生まれの息子がいるんですが、こいつ、蟹が大好き。
蟹用の鋏とスプーンを使って、ほんとに器用に食べる。
勿論、スーパーマン時代にとった杵柄で(笑) 蟹のさばき方も上手。
去年、北海道の義母が亡くなった時、DANの弟に蟹が大好きっていう話をしたらしく、葬儀の帰りにDANと二人して大きな発泡スチロール箱にぎっしり入った蟹を持ち帰ったのにも驚いたけど(普通、送るでしょww) その後もまた . . . 本文を読む
~gremz 省エネ~
湖国のイオンモールの中に、『みどりの雑貨屋』という名のお店があります。
名前の通り、みどり、、、ガーデニング材料が揃っていて、勿論、生の(笑)植物もあるけれど、ガーデニングの小洒落た鉢だとか、置き物、植え込み材料等々、、揃った、大好きなお店です。
車で湖国方面に出かけた時はなるべく寄ってもらいます。
去年、玄関先をリフォームしてから、前以上にこういったガーデニング . . . 本文を読む
年明けから、なんだか前歯が上下ともに不調。
知覚過敏のような、ちょっとしみる感じ。
別に普通にしてたら痛くもなんともないんだけど、なんとも表現しにくい、ん?? ちょっと変かも~~!!というわずかな感覚の違い。
ちょうどそろそろ定期検診も近づいていたので予約して診てもらったら、かすかな虫歯。
上の真ん中に出来ていてそれが下の歯までおかしいように錯覚させる。。。
なんか、ず~っと以前に、三叉神経 . . . 本文を読む
私、年齢の割には背は高い方だと思ってるけど、最近、ああ、あともうちょっと高くて170㎝あったら良かったのにな、って思う。
何度も自白しているとおり、体重も増えて来ているから170㎝で、この割合で体重があったとしたら、かなり大女(笑)
威風堂々、、、が聞こえてきそう(笑)
でもね、170㎝あったら楽しいだろうな~って思う。
ちょっとの事で景色が変わるかもしれない。
で、今更伸びないから、厚底 . . . 本文を読む