エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

ゼクシィ

2014-12-24 08:00:23 | 
ども! かなりア○です。 結婚情報誌のゼクシィを買いました。 勿論、息子が結婚するわけでもなければ、あたくしが次回にチャレンジしよう、というわけではありません(笑) この中に、完全書き下しの『ベルサイユのばら』が付録としてついている、という情報があったからです。 ~オスカルとアンドレ、幻の結婚式~ 『マーガレット』で4年ぶりに描き始めた「ベルサイユのばら エピソード」の中にも、けっして取 . . . 本文を読む
コメント (5)

なぅ。

2014-12-23 20:24:36 | おでかけ
東日本大震災から自粛?していたロームのイルミネーションが4年ぶりに再開されました。 明日は夜に雨が落ちるという予報なので今夜のうちに、、、と行ってきました。 ここの、メタセコイア並木に1色だけでキラキラチカチカさせるのが大人っぽく感じて好きです。 途中にはサンタさん、ブーツ、天使等々、音楽とともにいろいろ絵柄?の変わる個所もあるんですが、私はこのすくっと空に伸びたメタセコイアが 単色の光をまと . . . 本文を読む
コメント (2)

なぅ。

2014-12-23 12:36:41 | おでかけ
第1部  オルガン・トランペット・トロンボーン ~主よ人の望みの喜びよ~ J.S.バッハ   クリスマスオラトリオ BWV248より アリア「大いなる主、強き王」 J.S.バッハ   パストラーレBWV590より パストレッラ、 アルマンド、ジーグ A.ギルマン  交響的商品 op.88 G.カッチーニ アヴェ・マリア J.S.バッハ  前奏曲とフーガ ハ長調 BWV545 J.S.バッハ  主 . . . 本文を読む
コメント (2)

ゆくかわのながれはたへずして

2014-12-23 08:47:33 | 日記
21日  ジム 23日  コンサートホールでクリスマスコンサート 24日  通院日 レントゲンの事忘れずに言う 25日  日帰りバス旅行 26日  美容院 28日  今年最終のジム ってなぐあいに、今週もまた予定が詰まっていて、年末だというのに、どうするんだ??ってな声がどこからか聞こえる。 やっぱりそこそこ暖かいうちに掃除や整理をしておいて良かった。 あとはもう一度ささ~っとやってお終い。 . . . 本文を読む
コメント (5)

LEDのキャンドルふう

2014-12-22 13:48:24 | 好きなもの
先日、イオンモールでLEDライトの、本物そっくりなアロマキャンドルを買ったことは記事にしましたが、 今度はニトリで、LEDキャンドル。 これは小さい、、、よく温泉旅館なんかの食事に、ひとり用の鍋が出てくると思うんですけど、あの鍋を温める時に使う蝋燭のLED版。 前におもちゃみたいなランタンを息子がくれたことがあるんです(笑) それは、普通に、本物のキャンドルを入れて灯せるものなんですが、な . . . 本文を読む
コメント (3)

かたかた

2014-12-22 08:07:01 | 嫌いなもの
息子が大人になって?? なにが困るって、男どもの下着や靴下の区別がすごくつきにくいってこと。 サイズも同じだから、洗濯ものをたたむ最中にこっちはDAN、 こっちは息子、って具合に分けにくい。 ことに困るのが靴下なんだよね。 二人とも同じサイズで、素材も一緒。 色も黒。 息子には黒は止めて、せめて濃紺とかワンポイント入りのにしろ、っていうのにきかない。 ただでさえどっちがどっちか分かりにくい . . . 本文を読む
コメント (8)

今日は主婦 休みます

2014-12-21 07:59:58 | 日記
なんだかんだ迷いつつ、金曜に結局DANは北海道に飛びました。 爆弾低気圧で大荒れの空模様だし、どこぞの飛行機が乱気流に巻き込まれて緊急着陸とか、あまりいい気分ではなかったのですが、ああ、この人はホッカイダーだな~って思う事のひとつに、ほんまに、あんまり心配性でもない。 ま、落ちたら落ちた時のことや。 なんていってフツーにしてる。 いや、フツーってよりどっちかというといそいそ系で(笑) とっとと . . . 本文を読む
コメント (8)

ゴーン・ガール

2014-12-20 08:03:07 | 映画
来週は予定が詰まっているし、その次の週は年末ぎりぎりだし、おそらく今年最後の映画。 友人に『今年は映画観るの少なくない?』と言われたけれど、そうかなぁ?? と思って調べたらこれで19本。 こんなものでしょ(笑) ところでこの映画、予告編で見てる時はそんなに観たい!と思ったものじゃなかったのね。 ぜひ、観たいと思ってるのは『マエストロ』と『繕い縫う人』 でもね、朝の情報番組の司会者がとても良かっ . . . 本文を読む
コメント (9)

KAQILA

2014-12-19 08:00:44 | ジム
通っているフィットネスジムのプールの改修期間、まぁ、来年一月いっぱいまでなのでひと月半ほどの間なんですが、さてどうしよう。。。というのが10月頃からの問題でした。 というのも、私、もともと運動大嫌いで、どんくさい(笑) 体育の成績だって、一度だけ5段階の4を取った事があるくらいで、あとはず~っと3。 自転車にも乗れないという、、、正真正銘のうんち(運動音痴)です。 アウトドア嫌いだし、家の中 . . . 本文を読む
コメント (8)

ロール白菜気分

2014-12-18 08:00:51 | 日記
爆弾低気圧がやってくるので近畿地方にも影響ありますよ、不要不急の外出は控えて・・・・なんて言われてたから火曜日に雨の弱い時を狙って籠城用の食材を確保しておいた。 北海道はじめ北国では大変な事になっているようだけど、こっちは意外と平気で、寒いものの日も出てた。 でも、昨日は外に出る予定もないっていうんで、なんだかのんびり気分。 お化粧もしない(笑) 顔洗ってニベア塗っただけ。 髪の毛もあちこち寝 . . . 本文を読む
コメント (6)

出遅れ

2014-12-17 17:24:58 | 日記
新しい手帳に、いろいろ書き込んでいくのが好き。 ここ何年もず~っと、ほぼ日手帳を使っていたんだけど今年から『王様のブランチ』がプロデュース?しているのに替えてみた。 替えたばかりの時は使いなれてないせいもあって、ちょっとどうかな?って気がしてたけどなんでも慣れるね。 意外と使い勝手が良かったりするのに。。。。 今年、早くから来年用の手帳を用意してたんだよね。 近所の本屋さんで買った、乙女チ . . . 本文を読む
コメント (4)

フット・ナビ

2014-12-17 08:02:44 | 日記
桂川のイオンモールに行った時、モール側の専門店じゃなくて、イオンの方の靴売り場で、フットナビというのかな? 体重計みたいな測定器に乗って、左右の足の長さや幅、 足底のどこに重心がかかっているか、というのをみてもらえる機械があって、いっちょかみなもんで(笑) 測定してもらいました。 前からシューフィッターさんに、きっちり診てもらいたいなぁという思いがあったので、それとこれとがどう違うかどうかも . . . 本文を読む
コメント (4)

フク引き

2014-12-16 14:44:52 | 日記
御近所さんは、私がブログ綴ってることなんて知らないと思うけど、、、 『楽母さん確かフクロウ好きだって言ってたよね。 可愛いから・・・安いものなんやけど、これどうぞ』って渡された。 あけてびっくり 私の買ったガラス瓶の小さなタイプ(笑) このサイズは見かけなかったなぁ。。。 ベビーふくろうが飛んできた! . . . 本文を読む
コメント (2)

メイソンジャーもどき?

2014-12-16 07:57:16 | 好きなもの
今年、やたらと雑貨店で目につくようになった(と思う)のが、ガラス瓶にレリーフ状の模様が施されている、金属の蓋つきの容器。 ま、ジャムの瓶のちょっとお洒落なバージョン、ってわけだけど、もともとガラス瓶って大好きだから、今年は取っ手つきのガラス瓶を二つ買って、今は生姜の蜂蜜漬けと、柚子茶がおさまってる。 メイソンジャーと言うのは、多分、ブランド名だと思うので、レトロな感じの模様と蓋のついたガラス瓶 . . . 本文を読む
コメント (4)

ふたつ良い事はない

2014-12-15 07:53:59 | 日記
あっちもこっち同時にもふたつ良いことはない、という言葉、私の座右の銘のひとつだったりする。 例えば吸引力の強い掃除機は音がでかい、とか(笑) それを今つくづく感じているところ。 私はアイロンがけが嫌い。 ことに夏場のアイロンがけは熱源を手もとに持っているわけでほぼ修行(笑) そんなのをぶつぶつ言ってたらDANが、完全ノーアイロンのカッターを何枚か買ってきた。 スーパーで売っているのからした . . . 本文を読む
コメント (10)