エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

権太呂のけいらんうどん

2024-12-18 08:06:41 | ぐるめ
所用で(笑)ちょっと出かけていてお昼過ぎたので何か食べようと思い、久しぶりに岡崎公園そばの『権太呂』に行ってきました。 風が強くて、落ち葉がカサコソ吹き寄せられている。 まだまだ名残の紅葉もあったけれど、一時に比べれば観光客もまばらでした。 風のせいで、身体が冷えていたのもあって『けいらんうどん』を注文。 注文してから、これは猫舌には向かない・・・と思ったんですけどね(笑) 最近、蕎 . . . 本文を読む
コメント

おかしくない??

2024-12-17 08:02:48 | 嫌いなもの
実家のいたるところから、小さなジッパー袋やビニール袋、昔のフィルムケース、なにかのおまけ?のようなプラスチックの容器。 それらに入れられた小銭がたくさん出てきました。 たくさんといっても、主に1円、5円、10円で(笑) 50円以上の硬貨は出てきませんでした。 だから、トータルしても金額は微々たるものですが、はっきりいって嵩張る(笑)  私の家でも家人を含めて、現金で買い物をすることは稀なので、減ら . . . 本文を読む
コメント (7)

柚子ジャムとマヨネーズ干支瓶

2024-12-16 07:58:45 | ぐるめ
土曜日、また実家に行ってました。 私はもう、引き渡しの時にガスやら電気、水道を止めてもらうのに兄と共に立ち会えばいいと思ってたんですが、息子が、じーちゃんばーちゃんの家に行くのもこれが最後になる。。。 ってなことを言うので、肩のリハビリを終えてから息子の車で行きました。 ず~っと高速を使うと1時間半ぐらいなんですよ。 実家に行って、遺品整理という名のがさがさ処分をしていると、ものすごく疲れます . . . 本文を読む
コメント (2)

終活しようよ。

2024-12-15 08:38:24 | 日記
ジム友さんが、来週早々に家の修繕?が入るという。 キッチンの床が水漏れか何かでいたんだので張り替えるとか。 で。 金曜のレッスンを一つだけにしてとっとと家にかえってキッチンの要らないものをこの際だから捨てる!という。 わたしは、このところ、実家の有様を見てみているから、『どんどん捨てなさい! 使いもしないものを残しておくのは娘さんにも迷惑かけるわよ』とそそのかす(笑) 実際、母も晩年一人暮らし . . . 本文を読む
コメント (4)

今日いち-2024年12月14日

2024-12-14 19:01:04 | ぐるめ
小さなおたべ、その名もこたべ。冬季限定の黒豆入り . . . 本文を読む
コメント (2)

最近読んでた本

2024-12-14 08:11:27 | 
准教授高槻彰良の推察 夏の終わりに呼ぶ声 澤村御影著 角川文庫  令和6年 11月25日 EXを含めて13作目のシリーズ。 段々と佳境に入って来たなーと感じる。 高槻彰良も、深町尚哉もどんどん強くなってきているよ。 そして、謎が解けるのか? ますます深まるのか?? 傷痕のメッセージ 知念実希人 著  角川文庫  令和6年 9月25日 いつもながら、現役医師の描く世界だわ。 普通、思いつく . . . 本文を読む
コメント

柚子茶

2024-12-13 08:05:21 | ぐるめ
さすがに、10日間で伊勢旅行を含む3回も三重県往復して、その間に病院行ったりカルチャー行ったり、ジム行ったりで、お疲れのあたし(笑) 今年もまたみぃさんちから立派な柚子が届いたのに、なかなか加工できずにいる。 それでもなんとか頑張って、柚子茶をふた瓶。 まだまだ刻みたおして、毎年楽しみにしてくれているジム友さんの分も作らねば。 刻むだけの柚子茶と違って、ひと手間多い柚子ジャムにはまだ着手できな . . . 本文を読む
コメント (3)

ああ、めんどくさい

2024-12-12 08:04:24 | 日記
昨日また、実家に行ってがさがさお宝さがし?をしていました。 人間、耳からより目から入る情報の方が圧倒的に多いと聞きますが、実家の玉石混交というか、ほぼほぼ石ばっかり(笑)の有様をみていて頭がくらくらする思いでした。 いくら戦中派で、物のない時代を経験し骨身にしみているとはいえ、母のなんでもかんでも取っておくというのは、私からすればもうビョーキ。 なにが要って、なにが要らないかの区別がつかないんじ . . . 本文を読む
コメント (7)

汚くならないで。

2024-12-11 07:52:56 | 日記
先月半ばころ、予約している日に美容院に行きました。 髪質改善をうたっている、本来はちょっとお高めなサロンなんですが、多分、私が一番安物客。 ヘッドスパとカットのみ。 前はカラーもお願いしてたのに、だんだんカラー剤でかぶれるようになってきてカラーは止めたから。 お願いしているのはオーナー君で、店舗が増えるにつれオーナー業務も増えてきて、なかなか忙しいヒトとなった。 彼は新規の客は取らないようにして . . . 本文を読む
コメント (5)

今年最後の京さんぽ

2024-12-10 08:09:26 | 日記
12月、今年最後の京さんぽです。 雨は降ってませんが(笑) 寒いです。 地下鉄北大路駅集合で、紫式部の墓へ。 ここも前にひとりで行ってるね(笑) なんで式部の墓の隣に時代も違うのに小野篁の墓が建ってるねん!って思った疑問は解けました。 そして玄武神社。 ここも行ってるね。 玄武というだけあって北の守護。 来年の干支の蛇さんもカメの背中に絡んでます。 わたしは、鳥居の横の燈篭の脚もとの . . . 本文を読む
コメント (11)

今日いち-2024年12月9日

2024-12-09 16:46:12 | おでかけ
釘抜き地蔵にて . . . 本文を読む
コメント

ラナンキュラスラックス

2024-12-09 07:58:36 | 好きなもの
お借りした画像です 春に琵琶湖大津館(旧琵琶湖ホテル)のお庭、イングリッシュガーデンにバラを観に行った日、バラはまだ早くてあまり咲いていなかったけれど、咲いていなかったからこそ目に入った花がありました。 それが、ラナンキュラスラックスのアリアドネ。 蝋梅にも似た、艶々で一見すると作り物のような、プラスチックかな?みたいな艶のある4㎝大ぐらいの花が咲いていたんです。 その、つやつやの花びらが可愛 . . . 本文を読む
コメント (4)

泣きそうになるわ

2024-12-08 07:59:47 | 日記
整形外科でそれまでの理学療法だけじゃなく、運動療法も取り入れてから何度かたった。 ラグビーや柔道もしていたらしいM先生はお喋りをしながら痛むところをマッサージしてくれたり、抵抗をかけながら動かす補助をしてくれたり。 すぐに良くなるとは思ってないけれど、いつまでも痛むのも辛いので、せいぜい時間を見繕って通おうと思う。 あまりに痛むので整形外科に飛び込んだ頃は、正直どこが痛いのかよく分からないほど . . . 本文を読む
コメント (5)

サクラフブキ

2024-12-07 08:12:14 | 好きなもの
12月に入ったし、そろそろナンテンが出ているかしらとホームセンターをパトロール。 シクラメンや葉牡丹はたくさんあったのに、ナンテンは見つけられなかった。 チェッカーベリーが可愛くて買おうかと思いながら、この子もすぐダメにするからやめました。 で。 出合ってしまいました。 多肉植物の《サクラフブキ》 紅葉の季節に桜吹雪かい、遠山の金さんか~い、なんて思いつつあんまり可愛いのでお買い上げ。 1.5 . . . 本文を読む
コメント (6)

今日いち-2024年12月6日

2024-12-06 14:03:41 | 日記
鳥羽水族館のステンドグラス . . . 本文を読む
コメント