みなさんこんにちは。
朝外を見ると雨が降っています。
今日は地鎮祭
こんなこともあろうかと事前にテントは設営してありますが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/98/f4bc3ddb7cdfae5a4c0208f16d6dad9a.jpg)
ちょっと本気を出しますか
エイ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
見事雨を上げてみせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e4/04ee536059a8f10643c1141fbaf4e490.jpg)
祭壇を設け滞りなく執り行われました。
さて、度々このブログに登場しますフラット35
フラット35Sの割合が5割前後に低下しました。
35Sというのは一定の基準を満たした住宅に金利の優遇をしますよ…という商品です。
過去フラットにおけるSプランの割合はおおよそ9割もの水準で推移してきました。
急激に割合が減った理由を見ていきましょう。
実はSは借り換えには適応されないのです。
新規の申し込みはほとんど増えず、借り換えが殺到したために通常のフラット35の比率が躍進したのですね。
超低金利下においては変動金利と固定金利の金利差が縮小されます。
それにより返済金額に大きな差がなくなり固定を選ぶ方が増えつつあります。
消費税増税の延期を受け駆け込み需要が消えるとの観測から不動産関連の株価が下落しました。
増税延期は私も含め多くの方が歓迎することだと思いますが、この業界には大きな痛手となりました。
また、年金の受給資格の加入年数の短縮などの政策も同時に延期されるため無年金問題の解決も大きく後退しました。
先にも書きましたが、私個人としましては消費税増税延期はありがたいです。
ただ、決めた政策を実行しないことによる混乱は困ります。
最近首相の判断で政策が転回することが多くなった気がします。
日本は大統領制ではないので首相がなんでも決めていくのではなく、個々の政治家の方の活躍を期待します。
と書きつつ首相からのトップダウンがないとまたそれはそれで批判しそうなはちですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
朝外を見ると雨が降っています。
今日は地鎮祭
こんなこともあろうかと事前にテントは設営してありますが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/98/f4bc3ddb7cdfae5a4c0208f16d6dad9a.jpg)
ちょっと本気を出しますか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
見事雨を上げてみせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e4/04ee536059a8f10643c1141fbaf4e490.jpg)
祭壇を設け滞りなく執り行われました。
さて、度々このブログに登場しますフラット35
フラット35Sの割合が5割前後に低下しました。
35Sというのは一定の基準を満たした住宅に金利の優遇をしますよ…という商品です。
過去フラットにおけるSプランの割合はおおよそ9割もの水準で推移してきました。
急激に割合が減った理由を見ていきましょう。
実はSは借り換えには適応されないのです。
新規の申し込みはほとんど増えず、借り換えが殺到したために通常のフラット35の比率が躍進したのですね。
超低金利下においては変動金利と固定金利の金利差が縮小されます。
それにより返済金額に大きな差がなくなり固定を選ぶ方が増えつつあります。
消費税増税の延期を受け駆け込み需要が消えるとの観測から不動産関連の株価が下落しました。
増税延期は私も含め多くの方が歓迎することだと思いますが、この業界には大きな痛手となりました。
また、年金の受給資格の加入年数の短縮などの政策も同時に延期されるため無年金問題の解決も大きく後退しました。
先にも書きましたが、私個人としましては消費税増税延期はありがたいです。
ただ、決めた政策を実行しないことによる混乱は困ります。
最近首相の判断で政策が転回することが多くなった気がします。
日本は大統領制ではないので首相がなんでも決めていくのではなく、個々の政治家の方の活躍を期待します。
と書きつつ首相からのトップダウンがないとまたそれはそれで批判しそうなはちですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)