みなさんこんにちは。
ちょいとトラブル続きでストレスMAXのはちです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
国やメーカーの動向でこちらではどうにもできないことを責められてもなだめることしかできません。
どうしたものか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
さて、面白いものを見つけたのでご紹介
新生銀行さんの住宅ローンなのですが一定期間ごとに金利が下がるステップダウン型の商品があるそうです。
初めて聞くタイプですが、損得勘定大好きなはちは、のっけから金利負担の大きい初期の金利が高いなんてなしだな…と決め付けます。
確実な景気の成長が見込まれると考えている人にはいい商品かもしれません。
住宅の選択に変化がでてきました。
今までは新築一戸建てを望む人が圧倒的に多かったのですが、マンションを望む方と同ポイントくらいとなっています。
理由は共働き世帯が増えたこと。
自動車を保有しない人が増えたこと。
これにより、駅近くというのが条件の上位に
駅近くは必然的に地価も高いため土地を取得し新築というのはもはや一般的な水準の収入貯蓄の家庭では不可能です。
都市部もなにかと大変ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
私は車大好きなのでむしろ通勤距離伸ばしたい派です。
はぁ~怒りの感情を受け止めるとその後なにもやる気がおきません。
疲れちゃったなぁ…
ちょいとトラブル続きでストレスMAXのはちです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
国やメーカーの動向でこちらではどうにもできないことを責められてもなだめることしかできません。
どうしたものか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
さて、面白いものを見つけたのでご紹介
新生銀行さんの住宅ローンなのですが一定期間ごとに金利が下がるステップダウン型の商品があるそうです。
初めて聞くタイプですが、損得勘定大好きなはちは、のっけから金利負担の大きい初期の金利が高いなんてなしだな…と決め付けます。
確実な景気の成長が見込まれると考えている人にはいい商品かもしれません。
住宅の選択に変化がでてきました。
今までは新築一戸建てを望む人が圧倒的に多かったのですが、マンションを望む方と同ポイントくらいとなっています。
理由は共働き世帯が増えたこと。
自動車を保有しない人が増えたこと。
これにより、駅近くというのが条件の上位に
駅近くは必然的に地価も高いため土地を取得し新築というのはもはや一般的な水準の収入貯蓄の家庭では不可能です。
都市部もなにかと大変ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
私は車大好きなのでむしろ通勤距離伸ばしたい派です。
はぁ~怒りの感情を受け止めるとその後なにもやる気がおきません。
疲れちゃったなぁ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)