はちの家造りドタバタ奮闘記(・ω・)

私のちょっとした日常や住宅にかかわるニュースなどをつらつらと…

機械化か人の力か

2018-11-30 10:28:32 | 日記
みなさんこんにちは。

どうも私は極端で、健康診断の当日から野菜ばかり食べています。

ば、バランス

さて、あるテレビ番組で大卒の人しか採用しない工務店が紹介されました。

大工さんは東大や慶応といった誰もが認める高学歴。

そこの社長さんいわく「大工は賢くないと務まらない」

三角関数を使いボードをバンバンカットしていました。

当然のようにぴったりです。

三角関数なら高卒でよくね!?と心の中でつっ込みます

所変わって同じく石膏ボードの施工現場

人型ロボットが石膏ボードを貼り付けています

こちらは産業技術総合研究所が開発。

身長は182cmのイケメンです(私と一緒

三次元センサーを搭載、障害物も自動で避け作業を完了させます。

大工不足が叫ばれる中、どちらも両極端な試みですが、現場は大きく変わろうとしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする