みなさんこんにちは。
あっ…という間に終わったGW
えぇ…ごろごろしていただけですけど
なんか忘れているような…
出社してみっると机の上に鎮座している不動産キャリアパーソンのテキスト![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
そうだった…この連休は勉強しようと思っていたんだった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
ここまでの勉強時間はおよそ1時間程
試験は9日です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
おわた…おわたぞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
フラット35を利用した投資用物件に融資をさせたニュースが報じられました。
なにを今更…
ちょっと住宅ローンの知識があればすぐ思いつくことだし簡単にお金を借りて資産を形成できるので喉から手が出るほど…
そんなこと考えたこともありません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
住宅業界や不動産業界、金融業界に携わっている方は暗黙の了解だったのではないでしょうか。
住宅ローンの融資なんて穴だらけで不正をしようと思えばいくらでもできてしまいます。
成果を求めるあまり、住宅屋も不動産屋も銀行も三方良しでずぶずぶだったのかもしれません。
きちんと返済さえできて、収益も上げられれば借り手すら良しなのですからまぁこうなりますわな。
また、既存の借金を住宅ローンに一本化という手口も横行しています。
例えば1000万円借金があって、3000万円の家を買うときに4000万円の契約書を交わし、差額の1000万円で既存借金を完済する、という方法などです。
今回判明した不正は一括返済を求めるとのことですが、そんなことをしたら破綻者続出です。
審査した側に問題があるケースがほとんどでしょうからきちんと返済されている間は待ってあげたほうがお互いの為です。
こういう成果至上主義みたいな中でおこるべくしておきた今回の不正融資。
多分、椅子にふんぞり返って座っている役員が目標だ前年比だなんやかんやと数字だけで騒ぎ立てているうちはなくならないでしょう。
大きな歩合制もこういった不正を生みやすい環境になります。
社会主義っぽくなってしまいますが、十分な固定給、過度に個人に課さないノルマ、しっかり休日、こういう世の中だと不正も減り多くの人が幸せになれそうな気が…します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
えっと…深読みしないでくださいね
あっ…という間に終わったGW
えぇ…ごろごろしていただけですけど
なんか忘れているような…
出社してみっると机の上に鎮座している不動産キャリアパーソンのテキスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
そうだった…この連休は勉強しようと思っていたんだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
ここまでの勉強時間はおよそ1時間程
試験は9日です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
おわた…おわたぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
フラット35を利用した投資用物件に融資をさせたニュースが報じられました。
なにを今更…
ちょっと住宅ローンの知識があればすぐ思いつくことだし簡単にお金を借りて資産を形成できるので喉から手が出るほど…
そんなこと考えたこともありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
住宅業界や不動産業界、金融業界に携わっている方は暗黙の了解だったのではないでしょうか。
住宅ローンの融資なんて穴だらけで不正をしようと思えばいくらでもできてしまいます。
成果を求めるあまり、住宅屋も不動産屋も銀行も三方良しでずぶずぶだったのかもしれません。
きちんと返済さえできて、収益も上げられれば借り手すら良しなのですからまぁこうなりますわな。
また、既存の借金を住宅ローンに一本化という手口も横行しています。
例えば1000万円借金があって、3000万円の家を買うときに4000万円の契約書を交わし、差額の1000万円で既存借金を完済する、という方法などです。
今回判明した不正は一括返済を求めるとのことですが、そんなことをしたら破綻者続出です。
審査した側に問題があるケースがほとんどでしょうからきちんと返済されている間は待ってあげたほうがお互いの為です。
こういう成果至上主義みたいな中でおこるべくしておきた今回の不正融資。
多分、椅子にふんぞり返って座っている役員が目標だ前年比だなんやかんやと数字だけで騒ぎ立てているうちはなくならないでしょう。
大きな歩合制もこういった不正を生みやすい環境になります。
社会主義っぽくなってしまいますが、十分な固定給、過度に個人に課さないノルマ、しっかり休日、こういう世の中だと不正も減り多くの人が幸せになれそうな気が…します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
えっと…深読みしないでくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)