みなさんこんにちは。
節酒と節食を決意した翌日、昼から見切り品の総菜を肴にお酒を飲むおっさんがいました
単発休みは新聞とネットニュース、お酒入ってからはユーチューブで涙活。
テレビ見ることなく録画が何ヶ月分もたまっています。
新聞もネットニュースもがつがつ情報を取りにいくので結構頭が疲れるんですよね。
テレビのように受身の姿勢で過ごさないと疲れるばかりです。
さて、実家にあった外壁リフォームの見積もり。
飛び込みの業者が来たそうです。
いやいや、息子が勤めてる会社、なにやっているかご存知ですよね
俺が見積もり出すと実家の図面を回収します。
あれっ!?うちって南信コスモで建築したんだ…
この南信コスモからあっとホームとフォレストコーポレーションに分家するのは我が家が建ったちょっと後の話。
見積もり業務に入ります。
足場と塗装と…
どこの業者さんも増税前の駆け込みで資材もない、職人もたりない、工期が何ヶ月も先になる…
父上、この時期に大規模外壁屋根リフォームを検討したのは愚行でしたな
強気の価格設定、値引きも期待できないでしょう。
2%なんか微々たる比率なので、増税後に消費が冷え込んでいるとき、「職人遊ばせているわけにもいかないのでお願いだから工事させて」と言われるまで待ってからのほうがだいぶお安くできると思うのですが…
まぁ、お金の出所はお父様なのでこのまま進めますが…
外壁や屋根のリフォームを考えている方は増税後にしたほうがよさそうですよ。