がんぼのぶらり紀行

北海道オホーツク遠軽で、昭和時代のお茶の間みたいな食堂 やってる おばちゃんです。

ふたつの会議

2013年04月12日 01時11分27秒 | 徒然

一つ目の会議。

住まいしている自治会の総会。

今年は、我が家が班長。 この地区は班長期間が長く、来年の4月末まで。 

これまでの地区は長くてローテーション2ヶ月だった。

 

仕事は、年会費徴収、広報配布、回覧板、年に数回の資源ごみ回収、自治会イベントへの参加手伝い、葬儀お手伝い、やる事は山ほど。

[本音 : どうぞ我が家が班長の間、自治会内で ”お悔やみ” がありませぬように・・・] 

 

息子とともに18:30から参加し、私は19:00過ぎに抜け、娘が19:30から参加。

二人には、これから1年の ” しなければならない仕事 ” の作業や責任を、自治会長さんらの口から直接受け止めて欲しかった。

もう子供ではないもの。

 

二つ目の会議。

次の遠軽高校吹奏楽OBG会の打ち合わせに参加。

学生の頃から、親の店ともども、ずい分とお世話になった。 

地元にいるなら役に立ちたい。 できることは進めたい。 

 

どちらも。 どうかよろしくお願いします。 

できることは頑張ります。m(_ _)m


内容掲示

内容掲示