ご迷惑をおかけいたしました

 郷秋<Gauche>のblogはgooのサービスを利用しながらも、オリジナルデザインでご覧頂きたいことからhttp://www33.ocn.ne.jp/~musica/essay_blog.htmlでご覧いただくことを推奨いたしておりますが、OCNのWeb Serverメンテナンスのために15日0時頃から同日14時頃までアクセス出来ない状態になっていたようです。この間にお訪ねくださいました皆さんには大変失礼&ご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。

 なお、万が一、今後同様なことがありました場合にはhttp://blog.goo.ne.jp/gauche7に直接アクセス頂くことで郷秋<Gauche>のblogをご覧いただくことが出来ますことを申し添えておきます。
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

春一番

 10日に、「この冬は雪が降っていない、雪が降らないまま春になってしますのか」と書いたが、どうやら、そういうことらしい。

 気象庁が14日、関東から九州までの各地方で「春一番」が吹いたと発表した。 -->Yahoo!ニュース

 東京都内の初雪の一番遅い記録(横浜も、おそらくは同じ)であった1月10日を既に過ぎ、これから雪が降るとこの記録を更新することになる。ただし、春一番が吹いてから雪が降ることは、別に珍しいことではない。

 首都圏では4月8日(おそらく1988年の)、桜が三分咲きの頃に雪が積もったことがある。開き始めた桜の花に雪がかかる姿はなかなか風雅であったなぁ・・・。だから、この冬(春?)も3月になって、あるいは4月になってから、記録更新の雪が降らないという保証はない。

今日の1枚は、このところの暖かさで一気に開花が進む梅。
コメント ( 2 ) | Trackback (  )