唐松林の中に小屋を建て、晴れた日には畑を耕し雨の日にはセロを弾いて暮したい、そんな郷秋<Gauche>の気ままな独り言。
郷秋<Gauche>の独り言
三度目の正直
8月下旬、アメリカ合衆国ワシントン州モーゼスレイク市にあるグラントカウンティ国際空港に向けて県営名古屋空港を飛び立ったMRJは、経由地である新千歳空港に着陸することもなく名古屋空港に舞い戻ってきた。それも二日続けて。
原因は空調システムのセンサーの不具合であったとのこと。それにしても、MRJの空調システムは米国製なのか?エンジンについては、現状では止むを得ないものとしても、空調機器なら日本のメーカーで作れそうなものだけれど、残念だ。
と云うわけで、一か月の間をおいて三度目の挑戦。「三度目の正直」と云う言葉があるが、今度こそは無事にモーゼスレイクまで飛んで欲しいものである。日本語には「二度あることは三度ある」と云う言葉もあるけれど、今回については是非とも「三度目の正直」であって欲しいものであるなぁ。
各種の報道を見ても、新千歳を飛び立ったあとは、カムチャッカ半島とアラスカを経由してとは書いてありますが、具体的にどこの空港を経由するのかに触れた記事はほとんどありませんでしたがようやく見つけました。
http://www.sankei.com/economy/news/160927/ecn1609270010-n1.html
8月19日に書いた通り、やはりペトロパブロフスクのエリゾヴォ空港でしたね。
http://blog.goo.ne.jp/gauche7/e/a2fc2bb9f6f7d7886d77e6e913728f99
となると、次はアラスカ州のノーム空港でしょうね。明日28日にペトロパブロフスクを飛び立ってノームで3泊目。29日の早朝にノームを飛び立って一気にモーゼスレイクでしょう。夜間も飛行すればもっと早く着きますが、まだ未完成の機体を北米まで運ぶ大きなチャレンジですから昼間だけの飛行となるでしょう。何れにしても、無事にグラントカウンティ国際空港にランディングできることを祈りたいと思います。
毎週撮影・掲載している「恩田の森Now」に、ただいまは9月17日に撮影した写真を6点掲載いたしております。夏が戻ってきたかと思うほどの暑さとなった森の様子をどうぞご覧ください。
blog「恩田の森Now」http://blog.goo.ne.jp/ondanomori