ニコンのフルフレームノンレフレックスのサイズ感

 https://www.instagram.com/nikon_mirrorless/ に、ニコンのフルフレームノンレフレックスカメラ(8月23日発表予定)とα7R III、D850とのサイズの比較画像が掲載されておりました。



 既にニコン自身がティザー広告を展開しておりますし、カタログ写真の撮影現場と思しき画像がリークしていたりで、だんだんその形が判ってきておりますが、上記の画像はかなり正確なように見えます。

 カメラは小さければ良いと云う訳ではなく、ブレを防ぎ、快適な操作性を実現するためにはある程度の大きさと重さが必要です。その意味ではニコンのフルフレームノンレフレックスカメラは良い線を行っているような気がします。

 一番大切なグリップはD850と遜色ないしっかりしたもののように見え、ノンレフレックスのメリットを生かそうとする余り本末転倒となった某S社の製品のようなことはなさそうです(詳しくはhttps://blog.goo.ne.jp/gauche7/e/8ad9bb637b775e142323e51bcecc5593 をご覧あれ)。まぁ、そこはプロ用のSLRを60年作り続けてきたニコンと、家電屋さんが見様見真似で作るカメラの違いと云うことですね。

 そうそう、「フルフレームノンレフレックス」が長たらしいので「FF_SLNR」(Full frame Single Lens Non Reflex)と云う略語を考えてみたけれど、普及は無理?。

 「恩田の森Now」 http://blog.goo.ne.jp/ondanomori に、ただいまは8月4日に撮影した写真を6点掲載いたしております。盛夏の森の様子をご覧いただければ幸いです。

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

コメント ( 0 ) | Trackback (  )