
自分で「冬の散歩道」と書いておきながらなんですが、まだ葉っぱが残った枝がたくさんありますから「冬」じゃなくて「初冬」ですね。でもね、郷秋<Gauche>世代はついつい「冬の散歩道」と書きたくなってしまうのですよ。
https://www.youtube.com/watch?v=I9A3JWacZAY
初めて聞いた高校生の時には何の疑問もこたなかったけれど、いまになってみると「冬の散歩道」と云う邦題が輪をかけている訳だが、何とまあ詩と旋律がチグハグだこと。まだ二十代半ばだと云うのにポール・サイモンはやたらと「分かった風」な、別の云い方をすればじじ臭い詩を書いて、それでいてリズムはロックにすり寄って。
八十になったポール・サイモがこの詩に今の自分に合う旋律を付けたものを聞いてみたいけれど、あの詩では恥ずかしくてとても書けないし歌えないかも知れないね。叶わぬ願いとは知りつつも、まさに「人生の冬」を迎えている彼が、いま書く詩で、いま描く旋律とリズムの「冬の散歩道」を聞いてみたい気がする。
To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.
#サイモン&ガーファンクル #Simon & Garfunkel #冬の散歩道