
ゴマ(ゴマ科ゴマ属)。自給率0.1%未満と云われる胡麻です。国内では鹿児島県の喜界島で作られえているのが有名ですが、恩田の森にも胡麻の畑があるのです。以前は二、三箇所の畑で胡麻が育てられていたように思うのですが、最近はこの畑だけになってしまいました。果たしてこの畑の胡麻がどうなるのか、つまり食べられる胡麻となってどこかで売っているのか気になります。農協の直売所あたりに売っているのでしょうか。
最終的には草丈1メートルほどになる胡麻ですが、下から上へと順に花が咲き、花の後にできた実が下に並んでいるのがお分かりいただけるでしょうか。
横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季の移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは8月29日に撮影した晩夏の森の様子を掲載いたしております。ご覧いただけたら嬉しいです。
https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/38dd0d9894787fe7ab71defe6fa0e39d
To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.
#秋近し #恩田の森 #森の畑 #胡麻 #ゴマ