紫露草

*Click on the photo to see it in larger size.

 紫露草(むらさきつゆくさ。ツユクサ科ムラサキツユクサ属)。北米東部原産で日本には明治時代初期に観賞用として渡来したようですが、今では庭から逃げ出し雑草化しており道端などで見ることができます。

 ところで花弁が3枚だと一目で分かる花はこの紫露草(ムラサキツユクサ)の仲間とオモダカくらいでしょうか。日本在来の露草も3枚ですがミッキーマウスの耳のような2枚だけが目立っています(もう一枚は下の方の苞の中に隠れている)。水仙は6枚のように見えますが、そのうちの3枚は萼なので花弁は3枚です。

 横浜市青葉区の住宅地の中に残された小さな里山の四季の移ろいを毎週撮影・掲載しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは5月25日に撮影した写真を8点掲載しております。田植えどき、初夏の森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。
https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/3ab15ce9a0620f1f22a11258f6d95ce0

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

#紫露草 #むらさきつゆくさ #ツユクサ科ムラサキツユクサ属 #北米東部原産

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
« オレンジを収... 柏葉紫陽花 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。