このところ、頭を使う作業が続いている。
生花に心身ともに癒されています。いただいたお花にちょっとお遊びを。
ぶら下がりは続いていますが、新しい発見が。
効果を上げるためには負荷をかける必要がある。
したがって1回に60秒継続でなければならないようです。
それ以上にすると、マメが出来そう、ちょっとヤバいかなという感じです。
ときどきイエール大学のアマール教授によるアメリカ憲法の講義を聴講していますが、
アメリカの憲法は「intergenerational project」だということです。
つまり、その時代にふさわしい変化、発展があるという意味です。
現在のアメリカはワシントン憲法ではなく、リンカーン憲法の時代である。
憲法制定時は奴隷制度は当然の前提でしたが、
リンカーンによって奴隷制度が廃止されました。
当然、憲法の改正があったわけです。
より平等、よりdemocracyになり、それがアメリカの立憲精神というわけです。
憲法はより深化しているとみているようです。
日本の憲法論とは全く異なっており面白いですね。