気分はガルパン、ゆるキャン△

「パンツァー・リート」の次は「SHINY DAYS」や「ふゆびより」を聴いて元気を貰います

プラウダ高校の戦車道チーム

2013年10月02日 | ガールズ&パンツァー
 ガルパンに登場する、プラウダ高校 (北海道網走市か) の戦車道チームの戦車一覧です。ガルパン交流板でときおり見かけるもので、ガルパンファンの方による熱心な投稿の一例と思われます。分かり易いので、よく模型交流板の方にも拡散されて、第二次大戦ソ連戦車のガイドブックみたいな感じで通用しているようです。

 T34が「一番弱い」と書いてありますが、実際に登場した頃はめちゃくちゃ強くて、それまでのドイツ戦車が次々に撃破されたんですよね。ガルパンの大洗女子学園チームの戦車だって、まともにT34と戦えるのがⅣ号戦車D改とⅢ号突撃砲ぐらい。角谷生徒会長は38 (t) 戦車で本当によくやったもんだなー。

 周知のように、プラウダ高校チームは全国大会に15輌の編成で臨んでいます。これを模型で再現するとなると、T34を7輌、T34-85を6輌作らないといけないわけです。キットを買うのも作るのも大変で根気が試されますねー。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする