気分はガルパン、ゆるキャン△

「パンツァー・リート」の次は「SHINY DAYS」や「ふゆびより」を聴いて元気を貰います

figma Vehicles IV号戦車D型 本戦仕様

2015年06月06日 | ガールズ&パンツァー

 6月5日に詳細が発表された、マックスファクトリーさんの「figma Vehicles IV号戦車D型 本戦仕様」です。figmaのあんこうチーム5人全員が揃ったのをふまえての、1/12スケール戦車本体の登場です。価格は税抜きで14800円、発売予定日は9月下旬だということです。


 見本画像です。実に見事な再現度です。車外装備品が省略されているようですが、これらは別売セットとして同時期に販売される予定だということです。このような形にすることで、戦車本体の価格を抑えたものと思われます。
 おそらく、車外装備品は好みで付けたり付けなかったり、配置を自在に変えたり出来るようになっているのでしょうか。また、細部も幾つか省略されているようなので、これらも好みで改造したり追加したりすることになるのでしょう。


 戦車本体は組み立て済みです。ツインモーターを組み込んだ電動モデルで、単3電池6本を使用しますが、電池は別売りとなります。本体は未塗装のようですが、マーキング用シールが付属するので、お好みで塗装を、ということでしょう。
 サイズは、全長が約490ミリ、全幅が約240ミリ、全高が約220ミリです。大洗町の各店舗に1/16スケールの戦車が置かれているのを見たことがある方は、それよりもちょっと大きい、というイメージが掴めることでしょう。


 figmaのあんこうチーム5人全員を乗せるとこんな感じになります。そのまま乗せるのか、それとも上半身だけを取り付ける形になるのかは分かりませんが、たぶん前者であろうと予想されます。
 いずれにせよ、こういう乗り物まで用意されるfigmaシリーズというのは、今回の企画品が初めてだということです。ガルパンの世界観は、figmaシリーズにも新たな楽しみ方を付与していった、ということでしょうね。

 グッドスマイルカンパニーさんでの案内記事はこちら。アマゾンでの記事はこちら
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする