ほかの虫食葉の間から
日当たりの良いやや乾いた山地に生育し
背丈は5~20cmという事ですが見てきたのは小さく10cm前後の可愛いいものでした。
色も目立つわけでもないので、雑草に隠れてよく探さないと見落としそうです。。
昔から胃腸薬として有名ですが、あのきつい苦味から想像出来ない綺麗な花です。
茎も1~2mmと細く断面は四角で見れば見るほど洗練されたお洒落な花です。
花びらあるシャープな紫の立縞模様が目に焼き付けられ一層印象づけられます。
二回に分けて明日も掲載いたします。(Ⅱ)も見てくださいね!。