私の家から遠くないお宅に
イワヒバを育てておられる事を聞いて
直ぐお向さんの奥さんの紹介を経て
見に行ってきました。
シダ植物の一種で江戸時代から続く古典的な園芸として知られています。が
私は初めて見ました。
とても地味なものですが、味わいのある秋のイワヒバでした。
なんでもご主人の
『一時は1000パチ今は400に減らしました』。という様は
大変な労を感じました。
私の家から遠くないお宅に
イワヒバを育てておられる事を聞いて
直ぐお向さんの奥さんの紹介を経て
見に行ってきました。
シダ植物の一種で江戸時代から続く古典的な園芸として知られています。が
私は初めて見ました。
とても地味なものですが、味わいのある秋のイワヒバでした。
なんでもご主人の
『一時は1000パチ今は400に減らしました』。という様は
大変な労を感じました。